吉井監督の組織論
2024-10-05 10:56:04

千葉ロッテマリーンズ・吉井監督の組織論「機嫌のいいチームをつくる」が10万部突破!

吉井監督の最新著書「機嫌のいいチームをつくる」が話題に



千葉ロッテマリーンズの監督である吉井理人氏が著した「機嫌のいいチームをつくる」が、2024年7月19日の発売からわずかでシリーズ累計10万部を突破しました。この著書は、スポーツとビジネスの両面でのリーダーシップと組織運営に関する貴重な知見を提供しており、多くの読者から注目されています。

発売を記念する推薦コメント



発売を祝う形で、侍ジャパン前監督の栗山英樹氏から感謝のコメントが寄せられました。栗山氏は、「実績と学び続ける姿が共存することの難しさを見事に体現している」と述べ、吉井氏の指導力と経験を称賛しました。彼が選手たちに慕われる理由は、彼のリーダーシップスタイルに見出されているようです。

吉井理人の経歴とこれまでの功績



吉井理人監督は、筑波大学大学院でコーチングを学び、その後、『最高のコーチは、教えない。』として出版した初著が話題を呼びました。この本はビジネスパーソンからも支持され、5万部を超えるベストセラーとなりました。

そして、侍ジャパンの投手コーチとして大谷翔平選手やダルビッシュ有選手と共闘し、2023年に千葉ロッテマリーンズの監督に就任。彼はチームを前年5位から2位にまで引き上げる大きな成果をあげました。こうした背景から、今回の著書「機嫌のいいチームをつくる」が生まれました。

本書の内容とテーマ



「自ら伸びる強い組織=機嫌のいいチーム」というテーマを掲げ、吉井監督は選手の主体性を重視し、心理的安全性を高める重要性を説いています。特に、ビジネスシーンでも役立つ「主体性を引き出す質問力」や「心理的安全性」の概念が、野球の視点から多角的に論じられています。これにより、読者にとって新たな気づきや勇気を与える内容となっています。

目次と書籍概要



本書は、以下の章で構成されています:

  • - プロローグ まさかの監督就任
  • - 第1章 監督としての「心得」を定める
  • - 第2章 チームの「土台」をつくる
  • - 第3章 勝利を狙いつつ「育成」を推進する
  • - 第4章 「心理的安全性」を確立しチーム力を高める
  • - 第5章 チームを「勝利」に導く
  • - エピローグ 機嫌のいいチームをつくる

これらの内容を通じて、吉井監督は選手が自然と成長する環境を作る重要性を強調しています。

吉井監督のキャリアと学び



監督就任1年目の経験から、彼は「失敗から学び、さらに考える」ループを体得し、リーダーとしてのあり方について深く考える機会を得ました。プロ野球とビジネスの違いはあるものの、組織をまとめるリーダーに求められる資質には多くの共通点があることを理解したようです。

まとめ



「機嫌のいいチームをつくる」は、現代のリーダーにとって、組織運営の新たな指針となること間違いありません。是非、この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。

この書籍は、職場のヒューマンリソース管理やリーダーシップに悩むビジネスパーソンにとっても非常に参考になります。心地よい職場環境を実現し、成長し続けるチームの秘訣が詰まっています。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
住所
東京都千代田区平河町2-16-1平河町森タワー 11F
電話番号
03-3237-8321

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。