小中学生のための無料プログラミング教室「ぷくらっち」
NPO法人プログラミング教育研究所は、次世代を担う小中学生を対象に、AIを活用した無料オンラインプログラミング教室を開催することを発表しました。この教室は、10月20日(日)にZoomを通じて行われます。受講者は、Scratchを基盤としたプログラミング環境「ぷくらっち」を利用し、カメラを使って自分の体の動きをプログラムに組み込むことができる新しい体験を楽しむことができます。
開催概要
このオンライン教室では、「PoseNet2Scratch(ポーズネット トゥー スクラッチ)」の拡張機能を用いて、カメラで捉えた自らの姿をScratch上でリアルタイムに確認できます。特に、メガネをかけた自分の姿をScratch画面で見て楽しむことができるのが、この教室の魅力です。さらに、教室の最後には「なんでも相談会」も行われ、プログラミングやコンテストに関する質問を気軽にすることができます。
スケジュール
- - 開催日: 2024年10月20日(日) 10:00~11:30
- - 10:00: 開始
- - 10:00~11:00: ScratchにおけるAI体験
- - 11:00~11:30: なんでも相談会
- - 11:30: 終了
対象と参加条件
この教室の参加対象は小中学生です。参加費用は無料で、予約手続きも必要ありませんので、どなたでも参加できます。必要なものはカメラ付きのパソコンまたはタブレットと、指定されたURLをアクセス可能な環境です。カメラ使用の許可を求められた際には、「許可」を選択してください。
参加環境に関する詳細や、必要なリンクは以下の通りです。
プログラミングコンテストと相談会
同日には「第2回 子供が輝く東京 プログラミングコンテスト」に関する情報も提供されます。このコンテストへの応募は11月10日まで受け付けており、参加希望者は早めに申し込むことをお勧めします。プログラミング教育研究所のウェブサイトにアクセスすれば、コンテストの詳細や応募手続きも確認できます。
プログラミングに興味を持つお子様にとって、この教室は素晴らしい学びの機会となるでしょう。AIの基礎を学びながら仲間と一緒に楽しむプログラミング体験を、ぜひお見逃しなく!
詳細情報や申し込みは、以下のリンクからアクセス可能です。
- - プログラミング教室詳細: こちら
- - プログラミングコンテスト詳細: こちら
- - PoseNet2Scratch情報: こちら
最後に
次世代のプログラマー育成を目指したこの取り組みにぜひ参加し、新たなスキルを磨いてみてはいかがでしょうか。自分の可能性を広げるチャンス、みんなで楽しみながら学びましょう!