WEBゼノン編集部が贈る新たな漫画の世界
株式会社コアミックスが運営するWEBゼノン編集部は、2025年3月28日(金)に新たな漫画連載をスタートすることを発表しました。全部で5作品の新連載が計画されており、第1弾が注目の『チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん』です。この作品は、遊木哉吉が取材原案を手掛け、天野香菜が絵を担当しています。また、医療監修には北岡寛己が名を連ね、リアルな小児医療の描写を実現しています。
『チャイルドリリーバー』の魅力
この物語は、宇佐木こども病院に務める鮫島琥珀が主人公です。彼の志は「子どもを笑顔にする」というもので、小児医療の現場に身を置きながらも、いつも子どもたちの泣き顔を見るのに心を痛めています。治療が進む未来の笑顔に目が向けられがちな医療現場において、鮫島は“今”の子どもたちの笑顔を諦められずにいます。
その中で出会ったのが、チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)である時田しおです。彼女との関わりを通じ、鮫島は子どもたちの心のケアの重要性を学び、小児医療に新しい視点をもたらします。読者は、鮫島と時田が子どもたちの心に寄り添う姿を見守りながら、感動の物語に引き込まれていくことでしょう。
読切作品『海の声が聞きたくて』も見逃せない
さらに、同じくWEBゼノン編集部では、コミックゼノン漫画大賞で準入選を受賞した作品『海の声が聞きたくて』が掲載されます。作者は熊本県立高森高校マンガ学科在籍の17歳のA.O。主人公のハルカは、自身が周囲に馴染めずに悩む少女ですが、海の生き物たちとの出会いを経て、自らを見つめ直す旅に出ます。
この作品のテーマは「成長」。人と一緒にいることが必ずしも幸せを意味するとは限らないというメッセージが込められ、焦らずに自分のペースで進むことの大切さを教えてくれます。 TV番組「笑ってコラえて!」でも取り上げられ、話題を集めているこのストーリーも、ぜひじっくり読んでみてください。
新連載にご期待を
WEBゼノン編集部では、この『チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん』を皮切りに、今後も続々と新連載が展開される予定です。新たな物語がどのように私たちの心に響くのか、非常に楽しみですね。関心のある方はゼノン編集部のページをぜひチェックしてみてください。
新たな物語の始まりを、心待ちにしましょう。