怪談トッピング新提案
2025-01-14 10:22:22

真冬に怖い話を楽しむ新感覚イベント「怪談トッピング」開催決定

怖さでカップヌードルをもっと美味しく!


日清食品グループは、2025年1月25日(土)に「真冬にめっちゃ怖い話を聞くとカップヌードルめっちゃうまいライブ」をYouTubeで無料配信することが発表されました。このユニークなイベントは、寒さが増す時期にぴったりのアイデア「怪談トッピング」をテーマにしています。

## 怖い話とカップヌードルの新提案
日清食品が提唱する「怪談トッピング」とは、寒さを感じる冬の時期に、背筋が凍るような怖い話を聞きながら食べることで「カップヌードル」の美味しさを引き立てようとする新たな試みです。寒い季節に食べる温かいカップヌードルは既に美味しいのですが、そこに恐怖を加えることで、さらに美味しさが増すと考えられています。実際に怪談を聞くことで冷え込む体が温まるという新しい楽しみ方が期待されています。

## 豪華ゲストによる本格怪談
イベントには、怪談界でお馴染みの6名が出演します。直木賞候補でもあるホラー作家の岩井志麻子や、芸人で占い師の島田秀平、放送作家の岸本誠とはやせやすひろからなるユニット「都市ボーイズ」、ジャーナリスト丸山ゴンザレス、怪談配信を行う好井まさおなど、多才なゲストたちが集結します。

ゲストたちは、それぞれが持つ豊かな知識と経験を活かして、都市伝説や危険地帯でのエピソードなど、視聴者をゾッとさせる怖い話を次々と披露します。イベントの終盤では、全員で「カップヌードル」を味わい、「怪談トッピング」で実際に味の変化を体験する検証も行います。

## 冬の寒さ×怪談の相乗効果
大寒と呼ばれる日本の冬の一番寒い時期に開催されるこのイベントでは、まさに「寒さ×怪談」のコラボが実現します。視聴者は、恐怖を体感することで心も体も震えながら、温かく味わうカップヌードルの新しい食べ方を見つけることができるのです。

日清食品が公式におすすめするのは、カップヌードルのレギュラータイプと「心霊ホラー」の組み合わせです。この組み合わせは、湯気が漂う様子が、まるで幽霊の姿のように見えることで、より一層の美味しさを引き立てるとしています。また、シーフードヌードルにはSFホラー、辛麺にはサスペンスホラーがフィットするという新たな案も提示されています。

## 開催情報
イベントは2025年1月25日(土)19時から、日清食品グループ公式YouTubeチャンネルで行われます。生配信後には、アフタートークも予定されており、経験豊富な怪談師たちによるさらなるトークが楽しめる貴重な機会となります。

この新しい試みを通じて、怪談ファンはもちろん、カップヌードル愛好者にとっても新たな楽しみ方が生み出されることを期待しましょう。真冬の寒い日、皆さんも「怪談トッピング」を信じて、カップヌードルをすすりながら恐怖体験に浸ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

会社情報

会社名
日清食品株式会社
住所
東京都新宿区新宿6-28-1
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。