Smart-IPの新機能
2024-09-03 09:25:22

特許明細書作成を革新するSmart-IPの新機能と今後の展望

特許明細書作成を革新するSmart-IPの新機能



2024年9月2日、知財業界に新たな風を吹き込むSmart-IP株式会社が、特許明細書作成システムであるappia-engineに新機能を追加しました。このアップデートは、あのChatGPTとの連携機能を実装したもので、特許明細書の作成時間を大幅に短縮し、より効率的に業務を進めることが可能になります。

ChatGPT連携機能の詳細



この新機能では、特許請求の範囲や発明の概要、さらには詳細な説明をChatGPTの力を借りて自動生成することができます。必要な情報は、直接入力したデータやappia-engineに登録した発明の情報、または添付したドキュメントファイルを基に文書が生成されます。これにより、弁理士や知財関連業務に従事する方々が、より迅速に高品質な文書を作成する助けとなります。

使用しているAzure OpenAI Serviceによって、高いセキュリティが確保されており、ユーザーの入力データが再学習に利用されるリスクも排除されています。ユーザーは安心してこの新機能を活用することができるのです。

利用方法とプロプラン



ChatGPT連携機能は、有料のプロプランを契約している方のみが利用可能です。現在プロプランを契約中のユーザーは、即座にこの機能を使用開始することが出来ます。さらに、製品のトライアル期間中にも一定の期間この機能を体験することが可能です。料金の詳細については、公式サイトの料金ページから確認できます。

appia-engine製品サイト料金ページ

近未来のリリース予定



また、Smart-IPは今後のアップデートも予定しています。9月には以下の機能が追加されます。

  • - 校正機能: appia-engineに入力された明細書の校正が行えるようになり、誤字脱字や重複表記、表記ゆれ、先行詞のチェックなどが自動で行われます。
  • - 中間対応機能: 中間書類のデータを管理し、中間コメントや補正書をChatGPTを用いて生成できるようになります。
  • - デザインのアップデート: ユーザーが直感的に操作できるよう、情報の整理やレイアウトが改善されます。洗練されたデザインの中でより使いやすいインターフェースが実現します。

ミッションと今後の貢献



Smart-IPは、「知財業界をDXでアップデートする」というミッションを掲げており、明細書作成サポートシステムだけでなく、特許事務所業務のDX支援コンサルティングや知財関連システムの開発受託サービスも行っています。古い業務スタイルからの脱却を目指し、知財業界全体の発展に貢献し続けることを目指しています。

今後も、利用者の意見を取り入れつつ、ユーザーファーストのプロダクト開発を進めていくという姿勢を大切にしていくSmart-IPの活動に期待が寄せられます。

さらに情報を得たい方は、Smart-IPの公式サイトをご覧ください。
Smart-IP公式サイト



画像1

会社情報

会社名
Smart-IP株式会社
住所
東京都港区虎ノ門1丁目17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 appia-engine Smart-IP 特許業務

Wiki3: 東京都 港区 appia-engine Smart-IP 特許業務

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。