株式会社イマジナ、Bizcrew EXPO 2025に出展
企業の成長を支える人材の力を最大限に引き出すコンサルティングを行う株式会社イマジナ(代表取締役:関野吉記)は、2025年1月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「Bizcrew EXPO 2025」に出展します。ブース番号はW20-10です。
2025年問題と日本企業の人的課題
2025年、日本は大きな転換点を迎えます。「国民の5人に1人が75歳以上になる」という予測が現実のものとなり、企業は重大な人的課題に直面することになります。具体的には、採用難、低い人材定着率、世代間ギャップの拡大、スキルミスマッチの増加、生産性向上の必要性など、さまざまな問題が浮上しています。
多くの企業がこれらの課題を解決すべく、組織の在り方を見直す方向へと向かっていますが、その具体的な施策に悩む経営者も多いのが現状です。
組織変革に不可欠なリーダー・管理職の育成
イマジナは、これらの難局を乗り越えるためには「リーダー・管理職の育成」が重要であると考えています。組織の中核を担うリーダーや管理職が、時代に即した新しい価値観やスキルを身につけることによって、組織全体の変革を促進することができるのです。
関野代表取締役社長は次のように述べています。「リーダー・管理職の成長マインドセットが、組織変革の推進力となります。固定観念を捨て、学び続ける姿勢を持つことで、部下の潜在能力を引き出し、組織の活性化に繋がります。」
成長マインドセットとは?
成長マインドセットは、スタンフォード大学のキャロル・ドゥエックが提唱した概念で、能力や才能は努力により成長できると信じる姿勢を指します。このマインドセットを持つリーダーは以下の特性を持ちます。
- - 挑戦を機会と捉える
- - 失敗を学びの機会とする
- - 成功への努力を重視する
- - フィードバックを成長の糧とする
- - 他者の成功にpインスピレーションを得る
急速な環境の変化に対応するためには、この成長マインドセットが組織の適応力と革新性を高めるために不可欠です。
Bizcrew EXPOでの取り組み
Bizcrew EXPOでは、イマジナが2,850社以上の企業に提供してきたノウハウを活かし、以下のテーマについて具体的な事例や手法を紹介します。
- - 成長マインドセットの醸成方法
- - 世代間ギャップを埋めるコミュニケーション技術
- - 変化に強い組織文化の構築
- - リーダーシップ開発プログラムの設計と実施
- - 社員エンゲージメント向上のための施策
出展社セミナー
EXPO期間中、イマジナは関野による出展社セミナーを開催します。テーマは「今から始める管理職育成が5年後の組織を変える理由」。日程は以下の通りです。
- - 1月29日(水)12:00-12:40
- - 1月29日(水)14:00-14:40
- - 1月30日(木)13:00-13:40
- - 1月30日(木)16:00-16:40
- - 1月31日(金)11:00-11:40
- - 1月31日(金)12:00-12:40
出展社セミナーへの参加はEXPOの公式ウェブサイトから申し込むことができます。
個別相談会の実施
また、弊社ブースでは、来場者向けの組織変革に関する個別ミニ相談会も実施します。貴社の課題に応じた具体的なアドバイスを提供いたしますので、ぜひご利用ください。イマジナブースW20-10にて、皆様とお会いできることを心より楽しみにしています。
株式会社イマジナの概要
企業情報
- - 社名:株式会社イマジナ(英文社名:Imajina, inc.)
- - 代表:代表取締役社長 関野 吉記
- - 本社:東京都千代田区麹町3-5-2
- - TEL:03-3511-5525
- - 設立:2006年6月
- - 資本金:5000万円
このように、イマジナは企業の成長を人材の力で支えることを使命として、今後も多くの企業の成長をサポートしていきます。