電気用品安全法(PSE)の最新情報が無料で学べる!JQA主催セミナー開催
一般財団法人日本品質保証機構(JQA)は、2024年7月24日(水)、8月7日(水)、9月4日(水)の3日間、大阪、東京、愛知の3会場にて、無料セミナー「2024年電気用品安全法の概要および最新情報」を開催します。
本セミナーでは、電気用品安全法(PSE)の最新情報や、JIS C 9335-1の新旧版の差分解説、不適合事例などを分かりやすく解説いたします。電気用品の設計・開発・評価・品質保証を担当されている方や、今後、JIS C 9335-1への対応を検討されている方は、ぜひご参加ください。
セミナー内容
- - 電気用品安全法(PSE)の概要と最新情報
- - 技術基準解釈の更新状況
- - JIS C 9335-1:2023とJIS C 9335-1:2014の差分解説
- - 設計上の注意点(過去不適合事例等)
- - JQA業務案内
- - 質疑応答
対象者
- - JQAにてSマークを取得されている企業の方
- - 電気用品の設計、開発、評価、品質保証を担当されている方
- - 今後「別表第十二(JIS C 9335-1)」への対応を検討されている方
開催概要
日時
- - 大阪: 2024年7月24日(水)13:30~16:30(受付開始13:00)
- - 東京: 2024年8月7日(水)13:30~16:30(受付開始13:00)
- - 愛知: 2024年9月4日(水)13:30~16:30(受付開始13:00)
会場
- - 大阪: 梅田スカイビル タワーイースト36階 スカイルーム1
- - 東京: ステーションコンファレンス万世橋 JR神田万世橋ビル4階 404ABC
- - 愛知: 中日ホール&カンファレンス6階 Room2
形式
定員
- - 大阪: 100名
- - 東京: 110名
- - 愛知: 70名
参加費
申し込み方法
以下のURLよりお申し込みください。
https://www.jqa.jp/service_list/safety/topics/topics_safety_592.html
JQAについて
一般財団法人日本品質保証機構(JQA)は、1957年の設立以来、日本のものづくりとサービス産業の発展を支援する公正・中立な第三者適合性評価機関です。ISO 9001やISO 14001をはじめとするマネジメントシステム規格の審査件数は国内最多(※)の実績を誇ります。
※JQA調べ/2022年3月末時点
注意事項
- - セミナーの録画・撮影は禁止です。
- - 認証・試験機関等の同業者さま、コンサルタント等の支援事業者さまのお申し込みはご遠慮ください。
- - セミナー内容は予告なく変更される場合がございます。
- - 2023年度に開催したセミナーと一部重複する内容がございます。
- - 3会場全て同一の内容にて開催いたします。
- - 自然災害等、やむを得ない事情により開催を中止する場合があります。事前に中止が判明した場合は、メールにてお知らせいたします。
- - 受講証明書の発行はございません。
- - 開場は13:00からとなりますので、13:00以降のご来場をお願いいたします。