阪急交通社が協定
2024-11-05 21:46:48

阪急交通社と上富良野町が災害時の協力協定を締結

阪急交通社と上富良野町の災害協定締結



阪急交通社がこのたび、北海道の上富良野町と災害時における協力関係を強化するための協定を結びました。この協定は、自然災害が多発する日本において、特に重要な意義を持っています。近年、地球温暖化が影響を及ぼし、異常気象が増加しているため、リスク管理がますます重要視されています。特に、8月には南海トラフ地震の発生可能性があると気象庁が警告を発しており、このような背景からも、地域の安全を守るための取り組みが急務とされています。

阪急交通社はこれまで、兵庫県宝塚市や、北海道のその他の自治体と包括連携協定を結ぶなど、地域密着型の事業運営を行ってきました。最近では、能登半島での地震災害に際し、避難所の運営に関与し、災害対応チーム「DHAT(Disaster Hankyu Assistance Team)」を発足させるなどの活動を行っています。このたびの協定は、総合的な災害支援体制をさらに強化するものです。

美しい自然を持つ上富良野町



上富良野町は、北海道のほぼ中央に位置し、雄大な十勝岳や広がる丘陵田園の美しい風景が特徴です。また、日本で初めてラベンダーの栽培を始めた場所としても知られ、ラベンダー畑が町の代名詞ともなっています。四季折々の自然が豊かであり、町のキャッチフレーズは「四季彩のまち」です。このような美しい町を災害から守るため、協定による取り組みは特に意義深いものです。

協定に基づく取り組み内容



今回の災害協定では、次の6つの取組項目が示されています:

1. 上富良野町への救援職員派遣に関する事項:必要な宿泊や交通手段、食事の手配など。
2. 避難施設の設置・運営:要介護者向けの避難施設も含む。
3. 人員や物品の手配:災害時に必要な物資や人員を速やかに手配。
4. 緊急コールセンターの設置:迅速な情報提供を目指します。
5. ボランティアセンターの運営:災害ボランティアの活動支援。
6. その他必要と認められる事項:お互いに協議を行い適宜対応。

これらの取組を通して、阪急交通社は上富良野町の持続可能な発展に貢献するとともに、地域の安全を確保していく方針です。この協定を契機として、地域と旅行会社の連携が強化され、安全な環境を共に築いていくことが期待されます。

阪急交通社は、今後も地域の危機管理や災害時の支援体制の整備に努めていくことでしょう。皆様も、どんどん進化する阪急交通社の取り組みに注目してください。


画像1

会社情報

会社名
株式会社 阪急交通社
住所
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25 ハービスOSAKA
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。