アースプランニングとSS、夢をシェアする新たなパートナーシップ
千葉県を拠点に活動するアースプランニング株式会社とSS株式会社が、正式にオフィシャルパートナーシップを締結しました。この提携は、両社の価値観や目指す方向性が合致したことから実現したものであり、特にアウトドアブランド「FREE THREE」が、自らの強みを活かした商品やサービスを展開していくことが期待されています。
「FREE THREE」が提案する新しいライフスタイル
「FREE THREE」は、アウトドアシーンでの自由で洗練されたスタイルを提供するブランドです。CAMP・SURF・TRIPといったテーマを掲げ、機能性だけでなくデザイン性にも優れた製品を制作しています。このような製品を通じて、様々なシーンで自分らしさを楽しむことを提案します。アースプランニングの代表である藤下勝弘氏は、「キャンパーやサーフィンを楽しむ人たちにとって、新しいスタイルの提案ができることに大きな魅力を感じている」と語ります。
FWとSSのコラボレーションの意義
このパートナーシップにより、双方が互いの持つ強みを活かしながら発展していくことが期待されます。SS株式会社の関口サムエル代表はこの協力関係に対して非常に前向きな姿勢を示し、「スポーツを通じて、人がつながることで新しい価値を創出したい」と述べています。ここに注目したいのは、彼が掲げる「こころ、おどる」という活動理念です。これは、世界一を目指すチームとして、個々が持つ夢を共に追いかける架け橋になることを目指しているからです。
具体的な活動内容と未来展望
今後、両社は共同でオリジナルウェアの制作や各種イベントの開催を検討しています。アースプランニングは特に地元の商工会での出会いをきっかけに、関口代表との関係を深め、新たなプロジェクトへの期待を寄せています。「SSの選手たちには、試合での勝利はもちろん、ファンや観客を大切にするチームであってほしい」と藤下氏はも惜しげもなく熱い思いを吐露しています。
また、SSも2025-26シーズンからの3x3リーグへの参入を目指しているなど、将来的なビジョンを描いています。このパートナーシップにより、両社はともに新しい挑戦を果たし、スポーツとライフスタイルの新しい可能性を切り拓いていくことでしょう。
最後に
アースプランニングとSSのパートナーシップは、単なるビジネス契約にとどまらず、両者にとっての成長や夢の実現に向けた重要な第一歩となることでしょう。今後の展開に目が離せません!