陶磁器フェアin福岡
2025-01-27 10:42:53

全国陶磁器フェアin福岡2025が開催!魅力あふれる陶磁器と食文化の饗宴

全国陶磁器フェアin福岡2025の魅力



2025年に開催される「第25回全国陶磁器フェアin福岡」は、マリンメッセ福岡A館を会場に、日本各地の窯元や陶芸作家が集結し、それぞれの作品を展示・販売する大規模なイベントです。このフェアは単なる陶磁器の展示にとどまらず、さまざまな魅力的なイベントが用意されています。

陶磁器の魅力を発見



出展される陶磁器は、各地域の特性を生かした個性豊かな作品ばかり。陶磁器の新しい魅力に触れることで、普段の生活に色を添えてみませんか。特に、陶器は日常の食卓を彩る素晴らしいアイテムであり、選び抜いた作品が自宅にあると、心も豊かになるでしょう。

同時開催: 春の北海道フェア



陶磁器フェアと同時に、「春の北海道フェア」も開催されます。海鮮弁当や味噌ラーメン、夕張メロンソフトクリームなど、北海道の厳選された味が楽しめる14店が集結。陶磁器と共に、北の大地の恵みを味わえる貴重な機会です。

いけばなコラボレーション



恒例のいけばなコラボレーションも見逃せません。出展する作家たちが手掛けた花器に、シーズンごとの美しい花々が生けられ、美術的な展示が行われる予定です。この華道の展示は、陶磁器と自然の美しさを融合させる素晴らしい機会を提供します。

職人の技が光る家具展



福岡県知事指定特産工芸品の大川家具も見逃せません。総桐タンスや掛川織など、匠の技が詰まった家具製品やインテリア雑貨が展示されます。実際に手にし、職人の技術を肌で感じることができる絶好のチャンスです。また、ペーパーコードを使用した鍋敷きづくりワークショップも行われ、参加者は自らの手でオリジナルの作品を作ることができます。

全国匠の職人展



全国各地から集まった職人の作品も見逃せません。彼らが精魂込めて創り上げた作品が勢ぞろいし、実演・販売も行われますので、職人の技術を直に見ることができる貴重な機会です。

カフェカップコンテスト



また、出展者が自信を持って提案するカフェカップの展示や投票が行われます。お気に入りのカップを選んで投票し、抽選でプレゼントが当たるチャンスもあるので、ぜひ参加してみてください。

陶芸体験も充実



陶芸体験も数多く用意されています。本格的な電動ろくろを使用した器作りや、有田焼の絵付け体験ができ、自分の手で作った作品が焼成されて自宅に届く楽しさも味わえます。これにより、陶磁器の楽しみ方が広がります。

使用しなくなった器の回収



不要になった器の回収も行われます。長年大事に使われてきた器や、今は使われていない食器を回収し、リサイクルの一環としての取り組みも行います。

テーブルコーディネートの展示



テーブルコーディネート協会九州沖縄支部によるテーマ展示「私のテーブル物語」では、食空間の大切さを再認識させてくれる素敵なコーディネートが紹介されます。

フェア詳細



本フェアのチケットは、会場前売券が600円で販売され、セブンチケットやローソンチケット、コンビニエンスストアにて購入可能です。また、クーポン券や2枚綴りの前売券も販売されるうえ、友人や家族と共に楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

多彩なイベントや体験が詰まった「第25回全国陶磁器フェアin福岡2025」は、陶磁器だけでなく食文化や職人技を存分に楽しめる特別な場所になります。ぜひ、皆さまの参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社西日本新聞社
住所
福岡県福岡市中央区天神1-4-1
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。