MOGUが提案する新しい企業理念
株式会社MOGUは、2001年に創業以来、ビーズクッションのパイオニアとして多くの人々にやさしさを届け続けてきました。今、同社は新たな企業理念として「やさしさめぐるせかいへ」を掲げることを発表しました。この理念は、コロナ禍を経た社会の変化の中で、心と体に寄り添い、日常を支える役割を果たすことを目指しています。
「やさしさ」を届ける新たな姿勢
MOGUは、その製品が触れる人々に「気持ちがいい」「ほっとする」という感覚を提供することにこだわり続けてきました。ビーズクッションは、その柔らかな触感とフィット感で知られています。このたびの企業理念の刷新は、顧客や関係者の共感を得るための重要なステップです。
新たな理念のもと、MOGUは体験の向上だけでなく、社会の中での重要な役割を再定義。ストレス社会において、少しでも多くの人々にやさしさを届けることが求められます。MOGUは日常の中で「やさしさ」が循環する世界を目指し、癒しの存在としての可能性を広げることを宣言しました。
健康問題への挑戦と新たな製品開発
2023年の振り返りとして、新型コロナウイルス感染症の影響で変化した生活様式を挙げることができます。しかしその一方で、物価の高騰や生活防衛意識の高まりも見られ、健康で快適な暮らしと人との繋がりが一層大切にされています。MOGUは、この機会を利用して新たなビジョンとして3つの柱を掲げています。
1.
ビーズクッションの進化と真価: ビーズクッションの需要が高まりを見せる中、他社との競争が激化しています。MOGUはさらなる技術革新に取り組むことで、唯一無二の「気持ちよさ」を追求していきます。
2.
睡眠問題への挑戦: 日本では睡眠時間が他国に比べて短く、質的な課題も抱えています。MOGUは、「雲にのる夢枕」などの新しい寝具を通じて、すべての「睡眠難民」に寄り添う製品を展開しています。
3.
MOGU Lab.の開設: MOGU Lab.は、顧客の意見を反映し、革新的な製品開発の場。ここから生まれる製品は、介護や防災といった社会問題にも寄与することを目指しています。
今後の展望
2024年度に向けてMOGUは、これらのビジョンを実現するための具体的な施策を進めています。B2Bでは既存の取引先と連携を強化し、B2Cでは自社ECの強化を図ることで、多くの方にMOGUの製品を届けることを目指しています。加えて、リニューアルした「MOGUストア」や楽天市場への出店も、新たな顧客体験の創造につながる予定です。
MOGUは今後も、顧客と社会に貢献し、やさしさが心で循環する未来を実現するために精力的に活動していきます。その飛躍に、ぜひご期待ください。
会社概要
- - 会社名: 株式会社MOGU
- - 所在地: 兵庫県三木市吉川町西奥1173
- - 代表取締役社長: 石田 喜信
- - 事業内容: パウダービーズ®︎を用いた製品の製造販売、発泡スチロール製品、インテリア関連商品などの製造販売
- - 公式サイト: MOGU公式サイト
株式会社MOGUは、今後も独自の価値を提供し続けることで、多くの人々に癒しと快適さをもたらすことを目指しています。