zSpaceの新教材
2017-11-27 12:30:01

zSpaceがUnityカリキュラム向け補助教材を発表、教育の未来を切り開く

zSpace、Unityカリキュラムオプションを拡充



米国シリコンバレーに本社を構えるzSpace社は、最近、Unityのカリキュラムフレームワーク向けの補助教材を発表しました。これは、教育関係者がK-12教育に最適な魅力的な教材を作成するための無償リソースとなっています。この新しい教材には、zSpaceのコンポーネントや専門用語集、コア・コンセプトが含まれており、Unityユーザーにとっての学びの手助けとなる情報が提供されています。

zSpaceの技術は、VR(ヴァーチャルリアリティ)とAR(拡張現実)を融合した、新たな学びの形を提示します。生徒たちは、3D偏光メガネやスタイラスを使用しながら、実際のオブジェクトとの対話を通じて科学を知識として定着させることが可能です。このアプローチにより、相互作用やグループコラボレーションが促進され、学びがより深まります。

zSpace社のCEO、ポール・ケレンベルガーは、「MR技術が市場で成功するためには、魅力的なコンテンツが不可欠です。この補助教材が多くの人々に届くことで、zSpaceのプラットフォームを活用したコンテンツが増えていくことを期待しています」と述べています。

発表された教材では、zSpaceのハードウェアコンポーネントを確認できるほか、ユーザーの位置をトラッキングするための方法や、3D環境でのオブジェクト操作方法、アプリ上でのスタイラス使用法などが学べます。これにより、教材制作の幅が広がり、教育の現場でのMR技術の活用が期待されます。

Unityの教育担当グローバル責任者、ジェシカ・リート氏もこの発表を歓迎し、「私たちUnityでは、クリエイターの数が増加すれば、世界がより良くなると考えています。zSpaceの補助教材が加わったことで、より多くの教育関係者がこの最先端技術を利用できるようになり、彼らの目標達成に寄与するでしょう」とコメントしました。

この補助教材を利用することで、教育の質向上や生徒たちの興味を引き出すことができ、ますます進化していく教育現場に新たな風をもたらすことが期待されています。詳細についてはzSpaceの公式サイトを訪れてください。zSpace社は、多数の受賞歴と特許を有する、教育分野での革新を続ける企業です。

今後も教育におけるMR技術の進展に注目が集まります。

会社情報

会社名
zSpace株式会社
住所
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス18階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: Unity MR技術 zSpace

Wiki3: Unity MR技術 zSpace

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。