持続可能な旅の提案
2024-08-20 16:37:17

日産自動車と日本旅行が参画する新しい旅の形「GREEN JOURNEY」とは?

日産自動車と日本旅行が提案する「GREEN JOURNEY」とは



Earth hacks株式会社は、日産自動車や日本旅行など14社とともに、環境省及び東北大学と協力した「GREEN JOURNEY推進委員会」に参加することが決まりました。この新しい取り組みは、サステナブルな旅行の推進を目指しており、生活者の声を基に脱炭素関連の商品やサービスの開発を目指します。

「GREEN JOURNEY推進委員会」の概要



この委員会は、2024年8月20日に発足し、環境問題に対する意識を高め、地域の課題に取り組むサステナブルな旅行のあり方を提案することを目的としています。日常的に旅行を楽しむ人々に向けて、CO2排出の削減方法や環境保全型のアクティビティを紹介し、持続可能な観光を実現するためのプラットフォームを形成していきます。

Earth hacksの役割



Earth hacksは、同社が提供する「デカボスコア」を導入し、更なる旅のサステナビリティを向上させる手助けを行います。この「デカボスコア」は、各サービスのCO2排出削減率をスコア化した指標であり、利用者が自らの旅行に対する環境貢献度を可視化することを可能にします。こうした取り組みにより、旅行者は環境に優しい行動を促進し、より良い消費行動を促されることになるでしょう。

サステナブルツーリズムの推進



旅行への関心が高まる中で、特にサステナブルツーリズムが注目を集めています。「GREEN JOURNEY」のコンセプトは、旅行の際に自然環境や地域社会へ貢献する方法を模索するもので、そのプロセスに生活者が積極的に参加できることを目指しています。旅行先の自然や文化を尊重しながら、環境保護に寄与できる新たな旅行スタイルを提案していくことが求められています。

コース例:伊勢志摩と阿蘇



具体的な取り組み例として、伊勢志摩と阿蘇を訪れる旅行コースでのCO2排出量の比較も行われています。例えば、ガソリン車を使うのと日産リーフのEV車を使う場合では、後者が約20%のCO2排出削減が見込まれます。このように、利用する交通手段の選択が、旅行者における環境影響を大きく左右することが示されています。このメトリクスを知ることで、旅行者はより自覚的な選択をする手助けとなるでしょう。

地方の活性化も視野に



「GREEN JOURNEY」は、地域の観光産業にも大きな影響を与えるものと期待されています。持続可能な旅行の啓蒙を進めることで、訪問先の自然環境や文化を守りつつ、地域経済の発展にも寄与することが可能です。特に阿蘇市や志摩市など、提携自治体との連携を強化することで、双方にとって利益のある関係を築き上げることを目指しています。

まとめ



Earth hacksを中心とした「GREEN JOURNEY推進委員会」は、脱炭素社会を見据えた新しい旅行スタイルを提供することで、持続可能な未来を積極的にサポートします。今後も、生活者が参加しやすい場を提供し、環境に配慮した旅行の普及を進めていくことが期待されています。詳細は各社の公式ウェブサイトにてご確認ください。自分の旅行がどのように環境に寄与できるかを考えることが、持続可能な未来への第一歩になりそうです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
Earth hacks株式会社
住所
東京都渋谷区神南1丁目5番6号
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。