CMOサミット2024参加企業の声
2024-11-12 11:22:57

「CMO Japan Summit 2024」参加企業が語る:マーケティングの進化と人材育成の重要性

「CMO Japan Summit 2024」は、マーケティング担当者にとって貴重な出会いと学びを提供するイベントとして知られています。今回は、同イベントにスポンサーとして参加した株式会社グロースXの山口氏にインタビューを行い、イベントへの期待や参加の感想、マーケティングの未来について話を伺いました。

山口氏は、決裁者との効率的な出会いを求めて、同イベントに3回参加しています。過去の実績から、イベントでの出会いがビジネスにつながっていることを実感しており、特に役職の高い方とのミーティングは、良い結果に繋がると感じているそうです。

「CMO Japan Summit」の魅力について、山口氏は「ミーティングの濃縮度」を挙げます。2日間で12人の決裁権を持つ方々と話す機会が得られるという点に大きな価値を感じているとのことです。

イベント参加を通して、山口氏は顧客のニーズ理解の重要性を改めて認識しました。短期間で多くの顧客との深い会話をすることで、顧客の課題やニーズを深く理解し、その後のビジネスに活かすことができるという点に大きなメリットを感じているようです。

「CMO Japan Summit」は、顧客との関係構築だけでなく、人脈形成の場としても活用できることを、山口氏は高く評価しています。イベントでの交流を通して、新たなビジネスパートナーを見つけることができたという実感も持っているとのことです。

株式会社グロースXは、社員のマーケティング力を伸ばす人材育成サービス「グロースX」を提供しています。同社は、デジタル時代の変化に対応できる人材育成の重要性を認識しており、企業の成長に貢献する人材育成サービスを提供することで、顧客のビジネスを成長させることを目指しています。

「CMO Japan Summit 2024」への参加を通して、山口氏は、マーケティングの進化と人材育成の重要性を改めて実感しました。同イベントは、企業のマーケティング担当者にとって、ビジネスのヒントや人脈、そして新たな知見を得るための貴重な機会を提供していると言えるでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド
住所
東京都中央区日本橋堀留町1-8-11日本橋人形町スクエア4F
電話番号
050-6875-5054

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。