TOKYO FOOD INSTITUTE設立
2021-08-17 13:00:03

食の未来を拓く「TOKYO FOOD INSTITUTE」の設立と新たな挑戦

食の未来を拓く「TOKYO FOOD INSTITUTE」の設立と新たな挑戦



一般社団法人「TOKYO FOOD INSTITUTE」(以下、TFI)が設立され、食に関する新規事業の支援や人材育成の取り組みを始めました。世界的な人口増加や気候変動に直面する現代、社会課題に対する解決策を探ることが急務となっています。TFIは、これらの課題に対応するため、公利に資するさまざまな活動を推進し、企業や個人が参加しやすい環境を整えることを目標としています。

設立の背景と目的


TFIは、食に関連する社会のニーズに応じた活動を行うために設立されました。組織の代表理事である沢俊和氏をはじめ、理事には石川伸一氏や今西敦子氏などの専門家が名を連ねています。さらに、多数のアドバイザー陣も参画しており、食の未来を共に築いていく意欲的な姿勢が伺えます。

TFIの目的は、食に関する産官学の協力を推進することで、革新的なアイデアの創出や、製品開発に寄与することです。また、情報発信や人材育成機会を提供することで、食に対する理解を深め、社会全体で新たな価値を生み出す環境を整備します。

具体的な取り組み


TFIは、以下の活動に重点を置いて進めていきます:
  • - 産官学の連携を強化し、オープンイノベーションを推進
  • - 企業や料理人の新たなビジネス形成を支援
  • - イベントやメディアを通じて情報発信
  • - 多様な施設を使った新しい食の価値を社会に実装
  • - 人材育成と学ぶ機会の提供

また、複数の大学との協力による未来の食に関するアイデアを生み出すプログラムや、国際的な教育機関と連携して実施する学ぶ機会の提供も予定されています。具体的には、スペインの「Basque Culinary Center」とイタリアの「Future Food Institute」などと連携することが計画されています。

実施中のプロジェクト


現在、TFIは「学生たちが描く未来の食」プロジェクトに参加しており、東京大学と宮城大学の学生たちが協力して、現在の食の課題を検討し、未来の食のあり方を提案しています。また、若手料理人の独立開業を目指す「Challenge Kitchen 2021」も実施しており、社会課題の解決につながる新たな食のあり方をテーマにしたコンテストを実施します。選ばれた若手料理人は、実際に東京駅近くでキッチンカーを利用した店舗を運営することも計画されています。

オウンドメディアの発信


TFIは、オウンドメディアを通じて食の未来に関する情報やインタビュー記事を発信しています。これにより、食の革新的なアイデアや取り組みを広く周知し、多くの人々に参加を呼び掛ける予定です。

TFIの運営施設


TFIは、東京都中央区京橋に位置する「Kitchen Studio SUIBA」と「TOKYO FOOD LAB U」の2つの拠点を持ち、新たな食のアイデアの創出と実践に取り組んでいます。これらの施設は、共同研究やイベント開催に利用され、食をテーマにした交流の場ともなっています。

入会のご案内


TFIでは、理念に賛同する会員の募集を行っています。食の未来を共に築くために活動し、新たな食の価値を創造するために、是非ご参加ください。この新たなエコシステムの一員として、持続可能な社会の実現に寄与する機会としていただければ幸いです。

詳しい情報は、TFIの公式サイト(tokyofoodinstitute.jp)をご覧ください。

会社情報

会社名
一般社団法人TOKYO FOOD INSTITUTE
住所
東京都中央区京橋1-12-7
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。