東京都では、結婚を希望する方々のために、特別な取り組み「TOKYO ふたり100 Stories」を実施しています。このプロジェクトは、自分自身の価値観を大切にしながら、様々な形の結婚を通じて幸せを見つけてきた夫婦たちのエピソードを広く募集するものです。
この取り組みは、令和元年9月24日から11月22日までの期間中に行われ、東京に住む・勤める・学ぶ皆さんが応募できます。
東京都内には多様な出会いや結婚の形があります。そこで、この企画では、各夫婦がどのように出会い、結婚する決心をし、そしてどのように結婚生活を営んでいるかに焦点を当てており、これらのエピソードを通じて新たな婚活のヒントが得られることを目指しています。
応募部門は3つあり、出会い方、結婚の決め手、結婚生活のエピソードをそれぞれ募集。100~150字程度のオリジナルで未発表の作品が求められています。各部門につき1作品応募可能で、最大3作品まで提出できるため、夫婦の思い出をふんだんに盛り込むことができます。
応募方法はウェブまたは郵送で行うことができ、参加希望者は必要事項を記入し、エピソードを添えて申し込むことになります。
応募作品の中から選ばれた100組のエピソードは、選定委員によって選ばれ、イラストレーターの平松慶さんがこれらを基にイラストとして表現します。この作品は、「TOKYO ふたり100 Stories」として東京都の結婚支援ポータルサイトやイベントで紹介され、他のカップルたちにインスピレーションを提供します。
また、100作品に選ばれたカップルには、感謝の意を込めて、令和2年2月22日(土)の結婚応援イベントにおいて、自分たちのエピソードから描かれたイラストが贈呈されます。その上、出席したご夫婦の中から抽選で6組には特別なプレゼントも用意されています。
このように、「TOKYO ふたり100 Stories」は、単なるエピソード募集に留まらず、結婚を希望する方々に自分たちの未来を考える機会を提供する素晴らしい試みです。お気軽に参加して、新たな出会いや幸せの形に触れてみてはいかがでしょうか。
===応募詳細===
- - 主催: 東京都
- - 募集期間: 令和元年9月24日(火)~11月22日(金)
- - エピソードテーマ: 自分らしい結婚のヒントとなるエピソード
- - 応募資格: 令和2年1月1日(水)時点で結婚している東京在住の方
詳細や応募方法については、公式ウェブサイトをぜひご覧ください。
東京の多様な結婚の形に触れ、心温まるエピソードに出会ってみてください。