プレミアムな試乗イベント「86 WINTER FESTIVAL」
全ての86ファンにとって待望のイベント、「86 WINTER FESTIVAL」が静岡県小山町の富士スピードウェイホテルで開催されます。この特別なイベントは、TOYOTA GAZOO Racing、Vintage Club by KINTO、富士スピードウェイホテルの3社によるコラボレーションによって実現しました。
開催日とイベント概要
「86 WINTER FESTIVAL」は、2025年2月9日(日)と2月10日(月)の2日間にわたり、日帰りで実施されます。各日10時から17時までの間、ハチロク愛を深める多彩なプログラムが用意されています。イベント内容は以下の通りです:
1.
公道での6車種乗り比べ(約20分)
2.
プロドライバーによるドリフト同乗体験(約10分)
3.
開発担当者との懇親会ランチ(約1時間半)
4.
特別体験:富士スピードウェイのメインサーキットでの乗り比べ(2月10日のみ、約30分)
各日、参加者12組限定という贅沢な内容となっており、特にサーキットでの試乗は6組のみの枠が設けられています。
歴代の86に乗る特別な機会
試乗会では、トヨタ・カローラレビンTE27やAE86などの歴代86に加え、新型GR86や限定車の86GRMN、TOM’S GR86 TSまで幅広いラインナップがそろいます。それぞれの車両が持つ独自の特性を体感し、ハチロクの魅力を再発見する素晴らしい機会となるでしょう。
- 「86の原点」とされ、名機2T-Gエンジンを搭載したこの車両は、多くのドライビングファンを魅了してきました。
- ドリフトカルチャーを生み出した名車として、その影響は今なお色あせることがありません。
- 次世代のスポーツカーとして、多くのファンを獲得している最新モデルが体験可能です。
スリリングなドリフト体験
プロドライバー松山北斗氏が行うドリフト同乗体験も注目ポイント。2022年のフォーミュラ・ドリフトジャパンでのチャンピオン獲得経験を持つ松山氏が運転するGR86に乗り込み、スリリングな瞬間を間近で体感できます。アグレッシブな操作で車両の限界性能を引き出し、まるで車と一体化したかのような感覚を持って操縦する様子を楽しんでください。
懇親会ランチで深める交流
イベント参加者は、開発担当者やプロドライバーと共にランチを楽しむ時間があります。富士山を望む美しい個室で、静岡の厳選食材を使用したイタリアンランチを味わいながら、ここでしか聞けない裏話を交えた交流の場に身を置くことができます。参加者同士のコミュニケーションも深まり、88のファン同士の友情が育まれることでしょう。
限定宿泊プランの利用も
参加者には、前泊や後泊にお使いいただける特別割引宿泊プランも用意されています。特別価格で宿泊できるこの機会を利用して、イベント後も引き続きリラックスしながら富士山の風景を楽しむことができます。ホテル内には、レーシングシミュレーターや「グランツーリスモ」などのアクティビティも充実しています。
予約情報と注意事項
予約受付は2025年1月1日(水)午前9時から開始され、非常に人気が高いため、早めの予約をお勧めいたします。各日、参加者数が上限に達した時点で受付が終了しますので、お早めにチェックしておきましょう。
詳細や予約は、
富士スピードウェイホテルの公式サイトをご確認ください。この特別な体験を通じて、あなたも86の魅力に浸ってみませんか?