忘年会の実態調査:平均費用や回数、二日酔い対策まで徹底解剖
2013年12月、株式会社ジャストシステムが実施したインターネット調査(有効回答数559名)によると、忘年会を取り巻く現状が見えてきました。本記事では、その結果を元に忘年会の平均回数、費用、参加者のイメージ、二日酔い対策などについて詳しく解説します。
忘年会の頻度と費用
調査によると、忘年会シーズン中の参加回数は平均2回。1回あたりの平均負担額は5,000円以下に抑えている人が全体の80%を占めていました。男性の方が女性よりやや負担額が高い傾向が見られました。平均2回と考えると、忘年会にかかる費用は1万円程度に収まっている人が多いようです。
忘年会へのイメージ
「忘年会」と聞いて思い浮かぶイメージを尋ねたところ、「楽しい」が58%と最も多く、次いで「うれしい(16%)」、「飲み過ぎ(32%)」、「二日酔い(17%)」という結果になりました。「楽しい」という肯定的な意見の一方で、「飲み過ぎ」や「二日酔い」といったネガティブな意見も少なくありません。特に男性は、女性に比べて「飲み過ぎ」や「二日酔い」をイメージする傾向が高いようです。
二日酔い対策
二日酔い対策について尋ねたところ、「飲み過ぎない」が43%と最も多く、対策を取っていない人も38%いました。一方、ドリンク剤や健康食品、胃腸薬などを利用するなど、何らかの対策をしている人は26%にのぼり、4人に1人は二日酔い対策をしていることがわかりました。
忘年会後の体重増加
忘年会シーズン後に体重が増えた経験がある人は、全体の21%(118人)。5人に1人が体重増加を経験している計算になります。体重増加の平均は2.5kgで、男性は2.7kg、女性は2.2kgでした。元の体重に戻るまでにかかった時間は、1週間以内が25%、2週間以内が19%、3週間以内が6%、4週間以内が13%で、全体の63%が4週間以内に元の体重に戻っていました。しかし、元の体重に戻らなかった人も28%いました。
まとめ
今回の調査から、忘年会は多くの人にとって楽しいイベントである一方、飲み過ぎによる二日酔いや体重増加といった問題も抱えていることがわかりました。楽しい忘年会シーズンにするためには、適度な飲酒と健康管理が重要と言えるでしょう。
調査概要
アンケートタイトル: あなたご自身に関するアンケート
実施日: 2013年12月9日~10日
実施方法: インターネットリサーチ
対象: 全国20代以上の男女
有効回答数: 559名(男性278名、女性281名)
実施機関: 株式会社ジャストシステム
お問い合わせ先
SBIアラプロモ株式会社 経営管理部
電話番号:03-6229-0092
FAX番号:03-3224-1021
メールアドレス:
[email protected]