JAPAN Made Collection
2024-05-12 19:05:05
カンヌ国際映画祭と連携!JAPAN Made Collectionが世界へ発信
カンヌ国際映画祭と連携!JAPAN Made Collectionが世界を舞台に日本の魅力を発信
2024年5月、世界的な映画祭であるカンヌ国際映画祭と同時期に、日本の製品と文化の魅力を世界へ発信する一大イベント『JAPAN Made Collection』が開催されます。
イベント概要
『JAPAN Made Collection』は、日本の伝統技術や現代のクリエイティビティを融合させた製品・文化を、国内外に広く紹介することを目的としたイベントです。カンヌ国際映画祭との連携により、国際的な注目を集め、日本の魅力を世界へ発信する絶好の機会となります。
イベントスケジュール
イベントは、5月15日から24日にかけて、東京の複数の会場で開催されます。それぞれのイベントは、日本の伝統文化と現代の技術の融合、職人技の素晴らしさなどを体感できる内容となっています。
キックオフイベント (5月15日、渋谷GOLDEN EGG): イベントの幕開けを告げる華やかなイベントです。今後のイベントシリーズの開始を象徴し、カンヌ国際映画祭と連動した展開となります。
インフルエンサー交流イベント (5月18日、豊洲キラナガーデン): 500名以上のインフルエンサーを招き、JAPAN Made Collectionの製品展示や、カンヌ国際映画祭との同時中継など、盛りだくさんの企画が予定されています。
カンヌ連携イベント (5月18日、池袋Hall Mixa): カンヌ国際映画祭会場からのライブ中継や、会場で展示されるJAPAN Made Collection製品の紹介、映画の紹介などが行われます。豊洲でのインフルエンサーイベントとも連携し、世界規模での発信を目指します。チケット制で、前売り5,000円、当日6,000円です。
地域文化紹介イベント (5月19日、下北沢SHIMOKITA COLLEGE): 日本の伝統文化や新しい知的財産を組み合わせた職人やアーティストの作品を展示・販売します。伝統と現代の融合を感じられる、貴重な体験を提供します。
JAPAN Made Collectionコンソーシアム
このイベントを推進する『JAPAN Made Collection』コンソーシアムは、国、地方自治体、民間企業が連携し、日本の職人やジャパンメイドの価値を世界に発信することをミッションとしています。日本の職人たちの情熱と、彼らが生み出す製品の卓越した品質を世界に伝えることで、日本の経済活性化にも貢献することを目指しています。
HOTme合同会社
イベントを企画・運営するのは、静岡県に拠点を置くHOTme合同会社です。クリエイティブ、地方創生、メンタルヘルス事業を展開する同社は、今回のイベントを通じて日本の魅力を世界に発信し、日本の経済活性化に貢献したいと考えています。
今後の展開
『JAPAN Made Collection』は、単なるイベントにとどまらず、日本の製品と文化を世界へ発信し続けるための継続的な取り組みとなるでしょう。今後、さらに多くの企業や団体が参加し、日本の魅力を世界中に広げていくことが期待されます。
詳細情報
イベントの詳細や申し込みについては、公式ウェブサイトをご覧ください。https://japanmadecollection.org/event
会社情報
- 会社名
-
合同会社HOTme
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂893-3
- 電話番号
-
090-6340-2170