アビスパ福岡×海と日本プロジェクト清掃活動
福岡のサッカーファンにとって、特別な日となる2024年11月3日。当日、アビスパ福岡のホームゲーム、対柏レイソル戦に合わせて、地域貢献イベント「アビスパ福岡×海と日本プロジェクトinふくおかホームタウンクリーン大作戦」が開催されます。このイベントは、地域社会とサッカーファンが協力し、街を綺麗に保つことを目的とした清掃活動です。
清掃活動の詳細
清掃活動は、福岡市地下鉄・福岡空港駅近くからアビスパ福岡のホームスタジアム「ベスト電器スタジアム」までのエリアで行われます。参加者には、ゴミ袋や軍手が配布されるため、手ぶらでの参加が可能です。参加することで、地域の環境美化に貢献できるだけでなく、アビスパ福岡の選手のサイン入りユニフォームが抽選で手に入る特典も!サポーターにとっては、この上ないチャンスです。
集合場所は上臼井緑地で、事前の受付が必要ですが、参加費は無料。小学生以下の参加者は保護者同伴が必須です。この機会に、家族や友人と一緒に参加するのも良いでしょう。
特別ゲストとお弁当の販売
イベントのゲストには、アビスパ福岡の公式アンバサダーである豊永阿紀さん(HKT48)が参加します。彼女と一緒に清掃活動を楽しむことができるのも魅力の一つです。
またイベント終了後には、福岡の豊かな海の食材を使用した「福岡の海の今がわかる!お弁当」を限定販売します。お弁当は1,000円(税込)で、詳細には博多湾近郊に生息するエビやサワラ、珍しい未利用魚のタマガシラなどが入った豪華な内容となっています。
環境への意識を高める機会
この清掃活動は、アビスパ福岡の試合観戦前に参加できるため、観戦気分も楽しみながら、地域の環境美化に貢献することができます。汗をかいて身体の健康も促進されるため、健康志向の方にとってもピッタリのイベントです。
また、一般社団法人海と日本プロジェクトinふくおかの取り組みとして、海洋ごみ問題についての意識向上も図ることができます。未来のために私たちができることは何か、考えるきっかけになるはずです。
まとめ
アビスパ福岡と海と日本プロジェクトが手を組んだこの清掃活動は、地域貢献だけでなく、サポーター同士の交流や、環境問題への意識を高める良い機会です。あなたもこの特別な日に、一緒に福岡の街を綺麗にし、サッカー観戦を楽しんでみませんか?詳細は公式ホームページをチェックし、参加申し込みをお忘れなく!