アニュアルセミナー2024
2024-12-20 13:22:40

ASAグループのアニュアルセミナー2024が投資ファンドの未来を検討

ASAグループのアニュアルセミナー2024が開催



2024年11月28日、東京都港区に位置する虎ノ門ヒルズ ステーションタワー TOKYO NODEで、株式会社ASA GROUPが主催する「第12回アニュアルセミナー」が開催されました。テーマは「投資ファンドとデジタルイノベーション」で、ここでは投資ファンド業界が抱える課題や未来について専門家たちによる熱心なディスカッションが行われました。

出席者とディスカッションの内容


当日は不動産、エネルギー、プライベートエクイティなど、さまざまな領域の投資ファンド関係者が集まりました。パネルには、ASAグループのグループ代表である粟国正樹をはじめ、MCPアセット・マネジメントの田中徹也、ベーシック・キャピタル・マネジメントの檀野英次、大阪大学の安田洋祐、ASA Platformの谷美由紀など、多彩な顔ぶれが揃いました。モデレーターはランガムホール・ジャパンの宮田忍氏です。

デジタル化の現状とその必要性


参加者たちが導入した意見の中で、投資ファンド業界におけるデジタル化の遅れが指摘されました。特に、多くの企業が未だにエクセルや手作業に依存している現状が問題視され、業務の効率を上げるためのIT導入が喫緊の課題であると確認されました。さらに、デジタルスキルを持つ若手人材が不足しているため、IT業界への転職志向が高い若者が金融業界を敬遠する傾向も取り上げられました。

様々な課題と未来のビジョン


加えて、業界が直面する非財務データの開示要求や規制の強化、顧客ニーズの変化といった構造的な問題が浮き彫りになりました。さらに、業界全体の競争力向上には、適切な人材採用と育成が鍵であると意見が一致しました。

デジタルイノベーションに関しては、ビッグデータやAIを駆使した投資判断の高度化、業務のRPA化(ロボティック・プロセス・オートメーション)が新たな効率化の手段として挙げられましたが、その導入はまだ一部の先進企業に限られ、多くの企業がその波に乗れていない現状も強調されました。

若手人材の新たな確保手法


人材確保には、デジタル化の推進だけでなく、企業が社会に貢献する姿を積極的に発信する重要性が指摘されました。また、外国人材の活用や、社会への新たなアプローチを通じて若い世代の共感を得る戦略が求められています。

未来を見据えたデジタルイノベーション


最終的には、デジタルイノベーションが業界にもたらす利益として、業務効率化や、顧客満足度の向上、新規ビジネスモデルの創出などが期待されています。特に ASA Platform が構築するデジタルインフラが今後の成長の鍵となるとされています。

ASAグループの持続可能な発展への取り組み


セミナーの締めくくりに、ASAグループの粟国代表が将来的な方針について発言。「社会的役割を意識し、効率化とともに、ワンストップ化を推進しながら、誰もが安心できる未来の構築に寄与する」との決意表明がありました。これからの ASAグループの活動を通じて、投資ファンド業界の持続可能な発展に向けた取り組みが加速していくことでしょう。

このように、今回のセミナーは、投資ファンド業界の課題を解決し、デジタル化による未来の展望を探る重要な場となりました。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社ASA GROUP
住所
東京都港区虎ノ門二丁目10番4号オークラプレステージタワー10階
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。