TSUMUJI Monnaka
2024-02-27 09:30:02
東京・門前仲町に新たな食の拠点「TSUMUJI Monnaka」オープン!
新たな食の拠点「TSUMUJI Monnaka」の開業
東京の門前仲町に2024年3月4日、フードホール「TSUMUJI Monnaka」がグランドオープンします。この新しい施設は、株式会社Quotation Foodsがプロデュースし、東京都中央区の代表である嶋崎秀泰氏が率いるプロジェクトです。開業に向けて、約2年の構想期間を経て、いよいよ多くの人々にその魅力を発信する準備が整いました。
新業態5店舗の魅力
TSUMUJI Monnakaには、すべて新業態となる5つの店舗が入居します。
1. カフェ[POND]: オリジナルブレンドのオーガニックハーブティを提供する、自然を感じるエッセンスが詰まったカフェ。
2. チーズタルトショップ[Cheese 'n' cup]: 日本で唯一の型を使った小さなクッキーカップのチーズタルトが楽しめるお店。
3. ベーグルショップ[Bagel shop]: 新さっぽろで行列ができる人気のベーグルショップで、誰にでも優しい雰囲気を提供。
4. ピザスタンド[Pizza]: ナポリスタイルのピザをポップに楽しめる、独自の技術を習得したスタンド。
5. あじふらいレストラン[Japanese]: 元鮨職人が仕立てる本格的なあじふらいを楽しめるレストラン。
各店舗はコンパクトですが、隣接するショップとの連携やコミュニケーションを促進する設計がされています。来店者にとっては、食の多様性を楽しむ新しい体験が待っています。
POPUPキッチンと屋上テラス
さらに、施設内にはPOPUPキッチンが設置され、新たな出会いや体験を生む場としても機能します。また、屋上テラスではさまざまなイベントが行われ、小さなながらも充実した空間が広がります。地域の文化と新しい食のコンセプトが融合する場として、多くの人々に親しまれることでしょう。
「食の継承」をテーマにした運営スタイル
今回のプロジェクトは、単に飲食を提供するだけでなく、「食の継承」をテーマにしています。株式会社Japan Foods Systemの代表である嶋崎氏は、地元の魅力ある食品メーカーが東京に進出する際に感じる課題を解決するために、テナント料や初期費用を軽減するビジネスモデルを提案しています。これにより、本当に美味しいものを多くの人に届ける機会が増えるようになりました。
地域貢献と未来への視点
TSUMUJIは、食の未来を見据えた取り組みも計画しています。美味しい食体験を通じて子供たちに教育的なイベントを提供し、食に関する理解を深めてもらうことも狙いとしています。また、販売機会を失った商品にスポットを当て、新たな商品を世に送り出す支援を行います。
開業を迎える門前仲町の特徴
新たな店舗がオープンする場所として、門前仲町を選んだ理由には、このエリアの個性と飲食店の成長が挙げられます。清澄白河をはじめとするカフェムーブメントが進行する一方で、伝統的な飲食店や寺町の雰囲気も残っており、新旧の魅力が共存している地域です。この場所での成功は、地域活性化にも寄与するでしょう。
まとめ
TSUMUJI Monnakaは、食を通じて新たな出会いや発見を提供する場所になることを目指し、地域に根ざしたプロジェクトとして期待されます。グランドオープンを楽しみに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。美味しい食体験が待っています!
会社情報
- 会社名
-
株式会社ジャパンフーズシステム
- 住所
- 東京都中央区日本橋蛎殻町1-28-5ヒューリック蛎殻町ビル7階
- 電話番号
-
03-3669-5815