東急建設、Matterportのデジタルツインで未来の可視化と業務効率化を実現!
東急建設は、建設現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、デジタルツインプラットフォームのリーディングカンパニーであるマーターポート株式会社のソリューションを導入しました。Matterportのデジタルツインは、施工現場の現況調査や出来形管理業務の効率化に加え、既存構造物撤去のシミュレーションや重機搬入時の導線確認など、「未来」の可視化を実現します。
Matterport導入の背景
東急建設は、BIM/CIM(Building/Construction Information Modeling, Management)の積極的な導入と実践で知られる建設会社です。渋谷駅周辺の大規模再開発で中心的役割を果たしているほか、BIM/CIMの実践をテーマとして国土交通省「i-Construction大賞」の優秀賞や日建連土木賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
Matterportのデジタルツインソリューションは、現況調査や出来形管理業務、点群データのスキャン作業の効率化・高度化、施工関係者の合意形成・コミュニケーションの容易化など、建設事業の幅広いフェーズで活用されています。
Matterportを選定した理由
東急建設がMatterportを選定した主な理由は以下の通りです。
高品質なデジタルツインを簡単かつ迅速に作成できる。
コストパフォーマンスに優れている。
関係者が現地に行かなくても、デジタルツインを閲覧することで、現場の状況を把握できる。
LiDARとRGBセンサーを搭載したMatterport Pro3を複数台導入できる。
AI搭載撮影アプリによる自動レジストレーション処理により、点群処理の手間を削減できる。
Matterportの活用例
東急建設では、すでに土木や建築の幅広い現場でMatterportを活用しています。
京浜急行電鉄の「京急東神奈川駅」や「神奈川新町駅」の改修工事では、図面のない駅舎周辺情報の測量にMatterportを導入。
法面や擁壁など構造物のデジタルツイン化により、足場計画の効率化を実現。
高速道路の高架や橋梁など、人手では計測困難な高所の計測作業にMatterportを活用。
工事予定の現場の事前調査において、足場の組み方や機械を設置する場所の検討など、施工計画を効率化。
Matterport導入によるメリット
Matterportを使って建設現場をデジタルツイン化することにより、東急建設は以下のようなメリットを実現しました。
現況調査の効率化とリモートでの出来形管理業務の実現。
クラウド上に保管されたデジタル空間内にタグ付けして情報共有を簡単にできるようになったことで、現場の状況をより豊富な情報で把握しやすくなり、調整や打ち合わせに掛かる工数を削減。
関係者全員が時間を割いて現地へ訪問して確認しなくても、現場の状況の多くの事柄を把握できる。
Matterport Pro3は1箇所のスキャンが18秒程度と短く、一般的な地上型レーザースキャナーより迅速にスキャンが完了。
業務に要する時間が従来比4分の1程度に短縮。
新規入札時のプレゼンで関係者間の合意形成が容易になった。
施工計画の立案、重機搬入計画の検証、既存構造物との距離の確認など、従来は2Dの図面上でしかできなかった確認業務が容易になった。
東急建設の取り組みは、建設業界のDXを先取りした先進事例
東急建設株式会社 都市開発支店 鉄道土木部 デジタルテクノロジー統合推進事務所 所長の池田仲裕氏は、次のように述べています。
「建設現場で組織横断型のDXを指向する上では、デジタル空間の活用が欠かせません。Matterportのデジタルツインは施工現場の過去と現在を記録するだけでなく、計画3Dモデルと統合することで未来の状況の可視化にも使えるソリューションです。これがまさにフロントローディングであり、もはや私たちにとって手放せないツールとなりました。Matterportのソリューションは業務効率を向上し、DXの価値を最大限に高めてくれるものとして、あらゆる現場で積極的に取り入れていきます。」
Matterportについて
Matterportは、建築世界のデジタルトランスフォーメーションをリードする企業です。同社の空間データプラットフォームは、建物をデータ化し、空間の価値とアクセス性を高めます。177カ国以上の何百万もの建物が、Matterportのデジタルツインとして生まれ変わり、計画、建設、運用から、文書化、鑑定、マーケティングまで、建物のライフサイクルのあらゆる部分を改善しています。