『HireRoo』、IT導入補助金2024対象ツールに認定
株式会社ハイヤールーが提供するコーディング試験サービス『HireRoo』が、IT導入補助金2024の対象ツールに認定されました。これにより、中小企業が『HireRoo』を導入する際、最大150万円の補助金を受け取ることが可能になります。
『HireRoo』の特徴
『HireRoo』は、エンジニア採用を支援するためのオンラインコーディング試験サービスです。近年、ジョブ型雇用が広がる中で、入社後のミスマッチを減らすための選考手段が求められています。採用担当者にとっては、候補者のスキルを正確に見極めることが特に重要です。『HireRoo』は、候補者の技術力を容易に可視化できるツールとして注目されています。
このサービスでは、アルゴリズムの問題から実践形式の試験、システムデザインまで幅広い問題が用意されています。また、AIを利用した自動採点機能や、解答過程のプレイバック機能も搭載されており、技術評価に必要なさまざまな機能が揃っています。現在、GMOインターネットグループや小野薬品工業など、150社以上が導入しており、選考数も30,000件を超えています。加えて、採用管理システム『sonar ATS』との連携も進んでおり、より多くの企業が利用できる環境が整いつつあります。
詳しい導入事例はこちらから確認できます:
導入事例一覧
IT導入補助金2024の基本情報
IT導入補助金とは、中小企業や小規模事業者が、業務の効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を図るためのITツールを導入する際に、その費用の一部を補助する制度です。特にIT導入補助金2024は、これからの事業運営を支える重要な施策となります。
補助金の申請は、IT導入補助金事務局に登録された支援事業者と連携して行う必要がありますが、複数社での連携に関する枠も設けられています。『HireRoo』を導入する中小企業は、自らの導入費用を軽減できるチャンスが広がっており、エンジニア採用にかかる経済的負担を減少させることができるのです。
新規申請や手続きの詳細は、以下のURLで確認可能です:
申請フロー
補助金の概要
- - 適用対象: 通常枠
- - 補助率: 1/2以内
- - 補助額: 5万円以上150万円未満
- - 補助対象: スタンダードプラン・スタータープラン基本月額料金
- - 詳細URL: IT導入補助金詳細
会社概要
- - 会社名: 株式会社ハイヤールー
- - 所在地: 東京都渋谷区円山町28−1 渋谷道玄坂スカイビル 11F
- - 代表者: 葛岡 宏祐
- - 設立: 2020年12月10日
- - 事業内容: インターネットサービスの企画・開発
- - 運営URL: HireRoo
お問い合わせ
本記事に関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願い致します。
[email protected](担当:葛岡・高柴)