更年期の新常識
2024-10-17 20:29:26

変化する更年期のイメージと女性たちの声を探る

世界メノポーズデーと更年期の意識



10月18日は「世界メノポーズデー」。この日は、女性の更年期について考える大切な日です。クラシエ薬品株式会社は、30代から60代の女性を対象に「更年期のイメージに関する調査」を実施し、世代ごとの認識の違いを明らかにしました。これにより、更年期に対する不安や期待、それに対する支援がどのように求められているのかを探っていきます。

調査の背景と目的



クラシエ薬品は、2006年から「漢方セラピー」を展開し、女性の健康を支える取り組みを続けています。近年、特に注目される「フェムケア」カテゴリーも含め、女性特有の疾患に対する漢方薬の需要は増加しています。この調査は、全世代の意識のギャップを理解し、今後の必要なサポートを考えるためのものでした。

世代間での更年期のイメージの違い



調査対象は、30代から60代の女性1,236人。彼女たちは更年期前(30-44歳)、更年期に当たる世代(45-54歳)、そして更年期後(55-69歳)の三つのグループに分かれ、それぞれの更年期のイメージについて尋ねられました。その結果、次のような特徴が見られました。

更年期にあたる世代(45-54歳)


この世代では、84.3%が「更年期は今の自分に関係がある」と回答し、多くの人がその症状に自覚を持っています。また、75.8%の人が「更年期症状は長期的に向き合うものである」と意識しており、45.5%は誰かに相談したいと考えていることが分かりました。自身の更年期症状に対して積極的に向き合い、理解を深めている姿勢が顕著でした。

更年期前の世代(30-44歳)


一方で、この世代は63.5%が「更年期症状に不安を感じる」との回答がありました。また、29.8%が「他人に知られることが恥ずかしい」と感じていることもわかりました。更年期について十分に理解できていると回答したのはわずか8.3%であり、理解不足が不安感やネガティブなイメージを助長している可能性が指摘されています。

更年期後の世代(55-69歳)


更年期後の世代では、62.7%が「更年期症状は長期間付き合うもの」と認識し、39.1%が「うまく対処できた」と答えました。更年期を乗り越えたこの世代は、実際に症状に対する適切な対策を講じることができており、不安を抱えることなく日常を送れるようになっていることが分かります。

相談の実態と必要な支援


調査では、41.2%の女性が「更年期について相談したことがある」と回答し、特に更年期にあたる世代では70.4%が相談していることがわかりました。しかし、30代から44歳の世代では11.1%と低く、相談しづらさを抱えている可能性があります。

相談相手は「友人・知人」が23.7%と最も多く、次に「医師(婦人科)」12.8%、そして「配偶者・パートナー」12.5%となりました。身近な人たちと気軽に話し合える環境が求められています。

更年期への理解が必要


更年期を迎える女性たちにとって、周囲の理解が最も重要であるという意見が多く、「更年期に現れる症状へ理解してほしい」との期待がありました。一方で、「普段通り接してほしい」という意見も存在することから、層の多様性が伺えます。

まとめ


世代間での更年期に対する意識やイメージには明確な違いがあることが本調査から浮き彫りとなりました。特に若い世代は不安感の強さが目立ちますが、理解を深めることでその不安を和らげ、自身の体と向き合う力を育む必要があります。更年期は避けられない自然なプロセスであるため、支援を受けつつ、望ましい理解への転換が求められます。クラシエ薬品としても、その理解を助ける活動を今後も推進していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
クラシエ薬品株式会社
住所
東京都港区海岸三丁目20番20号6F
電話番号
03-5446-3334

関連リンク

サードペディア百科事典: 更年期 クラシエ薬品 漢方薬

Wiki3: 更年期 クラシエ薬品 漢方薬

トピックス(コスメ・メイク・美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。