クミカとシーラ統合
2024-12-02 12:03:56

株式会社クミカとシーラテクノロジーズが経営統合へ、株式交換契約を締結

経営統合の新たな一歩



埼玉県草加市に本社を置く株式会社クミカと、東京都渋谷区に本社を構える株式会社シーラテクノロジーズの間で、経営統合を行うための株式交換契約が本日決定されました。これにより、クミカが親会社となり、シーラは完全子会社となる予定です。

経営統合の背景



今回の経営統合の目的は、両社の強みを生かしたシナジーを生み出し、さらなる事業成長を図ることです。クミカは不動産業・総合建設業を営んでおり、シーラテクノロジーズは資産運用プラットフォーム「利回りくん」を手掛けるプロップテック企業です。この異なる領域での経験や技術を融合させることで、新しいビジネスモデルを構築する狙いがあります。

株式交換契約の詳細



今回の株式交換は、2025年2月14日に開催される両社の臨時株主総会で特別決議が承認されることが前提となっており、その後、2025年6月1日を効力発生日として実施される予定です。シーラはクミカの普通株式3,688,300株を保有しており、クミカの主要株主でもあります。このため、シーラの経営統合はスムーズに進むと見込まれています。

また、シーラの米国預託証券(ADS)は、効力発生日に先立ち、2025年5月29日にナスダック市場で上場廃止になる予定です。一方、クミカの株式は東京証券取引所のスタンダード市場に上場を維持する見込みですが、合併等による実質的存続性の喪失に関連して「猶予期間入り銘柄」となる可能性があります。

新しい商号と定款変更



本経営統合が実施される場合、クミカは商号変更や、発行可能株式総数などを含む定款変更も行う予定です。これらの議案についても、2025年の臨時株主総会で審議されることとなります。これにより、さらなる企業の成長と発展に向けた基盤を整える考えです。

経営統合に向けた今後の動き



経営統合に関するプレゼンテーションは、リアルタイム配信が行われる予定で、関心のある方々は上記のリンクから視聴可能です。会社の公式サイトでも詳細情報が確認できるため、事業展開や進捗については追って公式発表を参照してください。

会社概要


株式会社クミカ
 本社:埼玉県草加市金明町389番地1
 代表:飯島弘徳
 創業:1970年9月
 資本金:2,300百万円
 事業内容:不動産業、総合建設業
 HP

株式会社シーラテクノロジーズ
 本社:東京都渋谷区広尾1-1-39
 代表:杉本宏之
 創業:2010年9月29日
 資本金:148,392,505円
 事業内容:資産運用プラットフォーム事業
 HP

今後の両社の動向に注目が集まります。


画像1

会社情報

会社名
株式会社シーラテクノロジーズ
住所
東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエア7階
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。