CFOフォーラム2024
2024-12-09 17:17:46

CFOフォーラム・ジャパン2024が12月11日から開催されます!

CFOフォーラム・ジャパン2024の開催概要



経理・財務のエグゼクティブたちが集まる日本最大級のイベントである「CFOフォーラム・ジャパン2024」が、2024年12月11日(水)から13日(金)にかけてオンラインで開催されます。主催は一般社団法人日本CFO協会で、今年のテーマは「未来を拓く戦略的変革と価値創造〜グローバル × デジタル × 未来志向で実現するCFO機能の革新〜」です。このフォーラムは、多様な業界からCFOや経営幹部、専門家たちが参加し、参加者同士のネットワーキングや知識の共有を可能にする貴重な機会です。

開催日時と形式


  • - 日時: 2024年12月11日(水)〜13日(金)
  • - 形式: ZOOMを使ったオンラインフォーラム
  • - 対象: 日本CFO協会の会員企業、特にCFO、経営企画、FP&A、経理・財務などのコーポレート部門の皆様

参加費は、会員が11,000円(税込)で特別優待価格として5,500円、一般の方は16,500円で特別優待として11,000円となっています。

詳細な情報及び参加申込は、こちらからご確認ください。

プログラム詳細



フォーラムは3つのデイに分かれており、以下のような多彩なプログラムが予定されています。

Day 1 (12月11日)


  • - オープニング: 小口正範 理事長の挨拶
  • - Keynote: 「より良い経営を支えるCFO的思考の実践」
  • - Session: 「CFO組織に役立つ帳票デジタル化とFinTechの活用」 など

この日の基調講演では、大阪市高速電気軌道の代表取締役社長、河井英明氏が、CFOとしての体験を元にした貴重な講演を行います。さらに、AIやシステムの活用による経理業務の革新に関するセッションも行われます。

Day 2 (12月12日)


  • - Keynote: 日本の上場会社が必要とする経営スキルについて
  • - Session: FP&A機能強化とEPM

この日は、企業価値管理の重要性についての講演があり、特にCFOとして求められるスキルについて深堀りする内容になる予定です。

Day 3 (12月13日)


  • - Keynote: グローバル時代に求められる財務リーダーの新たなスキル
  • - Session: 企業価値向上に向けたエコサイクルの実現

最後の日には、CFO組織の革新に関する内容を中心に、未来志向の戦略的パートナーシップについて考察されます。

総括


このフォーラムは、経営や財務における最新のトレンドや戦略を学ぶだけでなく、同じような立場の人々とのネットワークを構築する絶好の機会でもあります。経営・財務部門の方々にとって、貴重な経験と知識が得られるイベントとなることでしょう。

参加を希望される方は、早めにお申し込みをしてください。貴重な情報交換の場となるこの機会をお見逃しなく!


画像1

会社情報

会社名
一般社団法人日本CFO協会
住所
東京都千代田区平河町2-7-1
電話番号
03-3556-0931

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。