音楽あふれる“うめきた”プロジェクト
2025-03-27 11:56:26

音楽と共に歩む“うめきた”の未来へ向けた新たな試み

音楽と共に歩む“うめきた”の未来へ向けた新たな試み



大阪の中心、うめきたエリアにさらなる音楽の波がやってきます!「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」は、ストリートミュージシャンたちを応援するプロジェクトで、2025年4月より新しくグラングリーン大阪を活動エリアに加えることが発表されました。この取り組みは、2013年のグランフロント大阪のオープン以来続いており、「うめきたを音楽あふれるまちに!」という理念のもと、数多くのアーティストたちに機会を提供してきました。

このプロジェクトに参加するストリートミュージシャンは、厳しい選考オーディションを通過した才能豊かなアーティストたちです。彼らには「MUSIC BUSKER」として公認のライセンスが与えられ、グランフロント大阪内でのストリートライブの機会が提供されます。これまでの12年間で、なんと140組以上のアーティストが参加し、累計で7,600回以上のライブが行われてきたのです。

拡大する活動エリア



2023年3月21日に南館がグランドオープンしたグラングリーン大阪。この新しい舞台は、「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」プロジェクトを3者(グランフロント大阪、グラングリーン大阪、FM802)共同で進めるための重要な地点ともなります。今後は、定期的なイベントなどを通じて、うめきたから全国、さらには世界へと羽ばたく新たなアーティストを探し、支援していく方針です。活動は4月以降に開始される予定で、期待が高まっています。

また、今回エリア拡大に伴い、プロジェクトロゴもリニューアルされます。現在64組の「MUSIC BUSKER」が集まり、個性豊かな音楽を届けていますが、グラングリーン大阪への拡大によって、その多様性がさらに広がることが期待されています。

FM802との連携



音楽情報を広めるためにFM802と連携し、毎週日曜日に「UMEKITA GET THE CHANCE」という新コーナーを立ち上げ、ミュージックバスカーの情報を発信していくことも決定しました。DJは浅井博章さんが担当し、うめきたエリアでの音楽の魅力をリスナーとともに楽しんでいく予定です。

関係者の声



FM802の浅井博章さんは「ウメキタに鳴り響く音楽は、ストリートミュージシャンたちが夢を追い求める場所。生のパフォーマンスには、観客を魅了する力があります」とコメントしています。このように、音楽が人々を結びつける力を持つことが再確認されています。

また、卒業生の竹内アンナさんも「MUSIC BUSKERのおかげで、多くの経験を積むことができた。拡大していくこのプロジェクトにはとても期待しています」と語り、若手アーティストたちの夢の実現に向けた道筋を示しています。

まとめ



「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」は、音楽を通じて地域の活性化だけでなく、アーティストたちの成長を支えていく注目のプロジェクトです。今後の展開が楽しみであり、音楽あふれるまち“うめきた”のさらなる発展に期待が寄せられています。活躍するストリートミュージシャンたちの音楽を存分に楽しみながら、応援していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

会社情報

会社名
一般社団法人グランフロント大阪TMO
住所
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 13階
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。