ゲーム進化と部会設立
2024-12-16 15:50:46

日本でのブロックチェーンゲーム新時代を迎える部会設立

日本でのブロックチェーンゲーム新時代を迎える部会設立



一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は、ブロックチェーンゲームの新たな可能性を探求するため、新しい部会を設立しました。この部会は、業界の進化を促進するために、ブロックチェーン技術をゲームコンテンツに応用することを目的としています。

ブロックチェーンゲーム部会の発足背景



近年、ゲーム業界は様々な技術革新を経験しており、PCゲーム、アーケード、家庭用ゲーム、オンラインゲーム、さらにはモバイルゲームに至るまで、多岐にわたる発展を遂げています。その一環として、ブロックチェーン技術を応用した新たな形のゲーム、つまり「ブロックチェーンゲーム」が登場しています。これらのゲーム内では暗号資産やNFTが活用され、ゲーム体験に新しい価値を提供します。しかし、これには法律やセキュリティ、税務など様々な課題が伴います。

クリエイターの課題



ブロックチェーンゲームの開発には、クリエイターが法律・税務・会計・セキュリティといった複雑な問題に頭を悩ませる必要があります。その結果、ゲームのクリエイティブな部分に集中できないという現状が生まれています。部会はこれらの課題を整理し、提言を行うことで、クリエイターが自らの創造性に専念できる環境を整えることを目指しています。

部会のメンバー



新設されたブロックチェーンゲーム部会には、日本を代表するゲーム企業のリーダーたちが名を連ねています。会長にはコインチェックの井坂友之氏、副部会長にはスクウェア・エニックスの畑圭輔氏が就任しました。幹事陣にはコナミ・デジタルエンターテインメントやセガなどの企業から選ばれたメンバーがおり、法律や税務の専門家も顧問として参加しています。これにより、多岐にわたる経験と知識が結集された強力なチームが誕生しました。

今後の活動予定



部会では、今後様々なテーマについて議論を行い、その結果を一般に公開していく予定です。具体的なテーマには、上場企業によるブロックチェーンゲームの発展、暗号資産を用いたゲームモデル、ゲームデザインの進化などが挙げられます。これにより、業界全体の知識と理解を深め、ブロックチェーンゲームの健全な発展を支援することが期待されています。

参加方法



この部会は、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会の会員限定で参加が可能です。参加を希望される方は、協会の事務局へお問い合わせください。業界横断的に進められるこの取り組みに、今後の期待が寄せられています。

JCBAの概要



JCBAは、暗号資産やブロックチェーン技術に関連するビジネス環境の整備を目的に、会員企業同士の意見共有や課題解決に向けた取り組みを行っています。設立以来、さまざまな分野の企業が協力し合い、新しいビジネスの創出に寄与してきました。現在、155社が会員として名を連ね、共に未来のビジョンを描いています。

このように、日本のブロックチェーンゲーム部会の設立は、新しいエンターテインメントの形を模索し、業界全体の発展に貢献するための重要な一歩となることでしょう。


画像1

会社情報

会社名
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会
住所
東京都千代田区鍛冶町1-10-6BIZ SMART神田901号室
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。