オンライン葬儀『葬想式』のご紹介
近年、家族葬や直葬の選択肢が増えており、特に新型コロナウイルスの影響により、多くの人々が大切な人との別れの機会を失いつつあります。このような状況だからこそ、『葬想式』という新たなオンライン葬儀の形が注目されています。
『葬想式』の特徴
『葬想式』では、故人を偲ぶ特別な空間がオンライン上で提供されます。参列者は、思い出の写真やエピソードを共有することができ、故人様の大切な思い出を一緒に振り返ることが可能です。この形式では、物理的な距離を超えて、参加者全員が一体感を持って故人を偲ぶことができます。
思い出を寄せ合う
ご親族の方々は、故人との思い出やエピソードを選んで掲載できます。そして、それは他の参列者とも共有され、皆がそれぞれの場所から同じ思いを感じられる仕組みです。斎場のメモリアルコーナーを再現し、思い出を分かち合う場をオンラインで作り出します。
参列者からの特別な写真
また、参列者は、故人様に関する写真をお持ちの場合、その写真が直接ご親族の手元に届くサービスも開始しました。これにより、故人との思い出を形に残す手助けができるのです。普段は出会えない思い出の数々が、再び家族の手元に戻ることが可能になります。
メッセージのやり取り
『葬想式』では、参列者から故人様宛のメッセージが受け取れる仕組みも導入しています。喪主様が承認したメッセージは、他の参列者も閲覧できるため、参加者間で思い出を語り合うような場が生まれ、故人を偲ぶ温かな交流が生まれることでしょう。
開式の流れ
『葬想式』は、スマホを通じて3日間にわたり行われます。その流れは簡潔で、事前にご親族や参列者からの情報を事務局が収集し、スムーズに運営されます。また、通例の葬儀と組み合わせることも可能ですので、伝統的な儀式を重視する方にも選んでいただけるプランが充実しています。
導入を希望する葬儀社様へ
この新しい葬儀の形『葬想式』は、今後もご利用者様の声を反映しながら進化を続けていきます。私たちは、ご葬家を支える葬儀社様と共に、より良いお別れの機会を提供するための取り組みを行ってまいります。ご興味をお持ちの葬儀社様は、ぜひお問い合わせください。
最後に、オンライン葬儀『葬想式』の詳細やサービス内容については、公式サイトをご覧ください。私たちの提供する新しいお別れの形が、皆様にとってより多くの幸せをもたらすことを心より願っております。
関連リンク:
葬想式 公式サイト
お問い合わせ: E-mail: info@sososhiki.jp
TEL: 050-3138-3737(営業時間 9:00~17:00)