第20回プロモーショナル・マーケター認証資格試験エントリー開始のご案内
一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会(理事長:沼野芳樹)が、2024年8月1日より「第20回プロモーショナル・マーケター認証資格試験」のエントリーを開始します。この資格は、セールスプロモーションの専門技能を認証し、マーケティング活動全般を俯瞰できる視点を養うものです。
昨年の実施概要
2023年10月29日(日)に実施された昨年の試験では、東京会場に312名、大阪会場に72名、名古屋会場に23名が参加し、合計で407名が受験しました。合格者は238名で、これにより累計受験者数は13,139名、累計合格者数は7,864名となっています。
資格取得の意義
この資格が求められる背景には、競争の激化とクライアントのニーズの変化があります。企業は単なるブランディングではなく、実際の競争を勝ち抜く力を求めています。そのため、全体を視野に入れたアプローチが必要とされています。
資格を取得した者は、プロモーショナル・マーケティングに関する計画から実行に至る専門的な知識を保有することが認証され、この資格が唯一のものであることが大きな魅力です。以下に資格取得の主なメリットをいくつかご紹介します。
資格取得のメリット
1.
業務推進能力の向上
- セールスプロモーションの知識やスキルは、企業ごとの特性や個人の志向に依存しがちですが、プロモーショナル・マーケティング体系を学ぶことで業務推進能力が向上します。
2.
能力の客観的証明
- 認証登録証にはID番号が記載され、業務関係者や取引先に対して自身の能力を証明できます。
3.
モチベーションの向上
- 自らの経験や知識を体系的に位置づけることで、業務へのモチベーションを高めることができます。
4.
学会への参加資格
- 認証資格取得者は「日本プロモーショナル・マーケティング学会」に参加でき、最新の研究や情報にアクセス可能です。
試験の概要
この資格試験では、年齢や資格、経験に関係なく、販売促進に関心がある方であれば誰でも受験できます。試験科目は次の通りです:
- - 基礎知識試験:プロモーショナル・マーケティングに関する概論、手法、ツールとメディア。
- - 計画立案実技試験:マーケティングレポートに基づく市場環境分析と戦略策定、戦術計画の立案。
公式テキストとして、「プロモーショナル・マーケティング ベーシック」が推奨されています。価格は2,700円(税別)です。
受験情報
- - 試験日:2024年10月20日(日)
- - 試験会場:
- 東京地区:青山学院大学 青山キャンパス
- 大阪地区:大阪保健医療大学
- 名古屋地区:ウインクあいち (愛知県産業労働センター)
- - 受験エントリー期間:2024年8月1日(木) ~ 9月13日(金)
- - 受験料:33,000円 (税込)
受験に関する詳細情報は、公式ウェブサイトで確認できます。受験をお考えの方は、ぜひエントリーをお待ちしております!