新規事業創出の新たなステージ「INOBRIDGE」
大手企業同士を結び付ける新サービス「INOBRIDGE」が、seeink株式会社によって発表されました。このサービスは、企業間のマッチングを通じて、実際の新規事業立ち上げまでのプロセスをサポートします。seeinkは創業以来、100社以上の企業の新ビジネス創出を手がけてきた実績を持ち、その経験から生まれた本サービスは、単なる情報交換にとどまらない真の協業の場を提供します。
背景と課題
近年、多くの企業が新規事業の創出を目指して様々なコミュニティやイベントに参加していますが、実際には名刺交換や情報共有に留まることが多いことが分かっています。これには、交流の場が単なる知見共有で終わってしまうことや、プロジェクトを具体的に進めるリソースが不足していることが影響しています。
このような課題を克服すべく、seeinkは「INOBRIDGE」を立ち上げました。具体的な課題解決やアセットの整理を行った上で、最適なパートナー企業を見つけ出し、事業立ち上げまでの一貫したサポートを提供することを目指しています。
INOBRIDGEの特徴
「INOBRIDGE」では、従来の新規事業コミュニティとの差別化として次の三つのポイントがあります。
1.
具体的なヒアリング
参加企業の新規事業の概要や課題、保有アセット、企業文化を丁寧にヒアリングします。これにより、企業のニーズを深く理解し、マッチングの精度を高めます。
2.
最適なマッチング
ヒアリング結果をもとに、seeink独自のアルゴリズムを用いて最適なパートナー企業を紹介します。これにより、相性の良い企業同士がスムーズに共創できる環境を構築します。
3.
伴走支援による事業立ち上げ
企業間の連携プロジェクトの発足から実証実験、さらには事業化までを見据えた継続的なサポートを行います。
参加条件
「INOBRIDGE」に参加するためには、企業の売上高が100億円以上で、新規事業に関与する担当者であることが求められます。これは大手企業の持つ多様なアセットとネットワークを活用し、成功する新規事業創出を目指すための条件です。
代表取締役のコメント
代表取締役CEOの日比野由空氏は、新たな価値を生み出すためには大手企業同士の連携が不可欠であると強調しています。「INOBRIDGE」はその潜在力を引き出すためのプラットフォームとなり、単なる情報交換にとどまらない革新的な事業創出を目指すと確信しています。
他にも、事業責任者の澤口慶一朗氏は、大企業同士の協業が重要である理由を述べ、気軽に問い合わせてもらえることを呼び掛けています。
お問い合わせ
「INOBRIDGE」についての詳細は公式サイト(
INOBRIDGE)で確認できます。「INOBRIDGE」に関するお問い合わせは、seeink株式会社までどうぞ。
- - 所在地:東京都渋谷区広尾1-2-1ヒカリビル4F
- - INOBRIDGE問い合わせ:inobridge@seeink.co.jp
- - 広報問い合わせ:info@seeink.co.jp
新たな事業の活力を生む「INOBRIDGE」が、企業活動にどのような革新をもたらすのか、今後の展開に期待が寄せられます。