小学生がYouTube運営に挑戦!
東京都江東区に本社を置く株式会社NIJINが提供するメタバース学童『NIJINアフタースクール』では、小中学生がYouTubeの運営に駆け出し、プロの指導を受けながら実践的な学びを得る新しい体験が広がっています。このユニークなプログラムでは、子どもたちが自らのアイデアを持ち寄り、YouTubeチャンネルの運営に積極的に関与しています。
NIJINアフタースクールとは?
NIJINアフタースクールは、500人以上の現役教員が集う日本最大の教員研修プラットフォームを母体にした、小中学生向けのメタバース空間です。約200名の不登校の子どもたちが通うNIJINアカデミーも運営しており、全国や世界中の友達とつながりながら、楽しく学び合うことができます。この環境は、子どもたちが自身の「やりたいこと」を実現するためのサポートシステムが整っており、社会人の協力を得ながらさまざまなプロジェクトに挑戦しています。
YouTubeプロジェクトの内容
現在、NIJINアフタースクールでは、YouTubeプロジェクトが進行中。特に小学6年生の生徒が、Vtuberになることを目指し、YouTubeチャンネルを運営するためのプロジェクトを立ち上げました。これまでに、プロのYouTubeディレクターによるサムネイル制作やゲーム実況の制作講座が開催され、子どもたちは実際にYouTubeの世界について学んでいます。
ゲーム実況制作においては、子どもたちが自主的に計画を立て、撮影と編集を手がけました。制作過程で体験したことについて、ある生徒は「好きなゲームを紹介できて本当に嬉しかった」と語り、別の生徒は「初めての編集は大変だったけれど、楽しかったからもっと上手になりたい」と感想を述べました。これらの声から、子どもたちが自信を持って新しい挑戦に取り組んでいる様子が伺えます。
プレゼンテーションへの挑戦
プロジェクトはますます進化しており、子どもたちは実際のYouTubeチャンネルの運営に向けた活動も進めています。最近では、小学3年生の生徒がプレゼンテーションに挑戦し、スライドを制作したり、小学4年生がその内容の編集を担当するという新たな試みも行われました。このように異なる学年の子どもたちが協力し合いながら一つの作品を作り上げる体験は、彼らにとって貴重な学びとなっています。
今後もNIJINアフタースクールでは、プロの指導を受けつつ子どもたちが自主的に力を伸ばしていく姿が期待されます。彼らの活動は、将来のクリエイティブな才能を育む重要なプロセスとなるでしょう。
▶
NIJINアフタースクールのYouTubeチャンネル
NIJINアフタースクールの意義
このように、NIJINアフタースクールは、ただの学びの場ではなく、子どもたちが放課後に一人で孤独を感じることなく、異なる学年や地域の仲間とともに学びや遊びを通じて創造性や表現力を高める環境を提供しています。社会人との貴重な出会いは、子どもたちに新たな視点をもたらし、安心して楽しめる放課後を演出します。
会社情報
株式会社NIJINは、教育問題を根本から解決することをミッションとして掲げ、教育の未来を照らす「JAPAN EDUCATION COMPANY」として2022年4月に設立されました。元小学校教師の星野達郎代表が立ち上げたこの会社は、不登校や教員不足、教師の働き方、学校の在り方など多くの教育課題に向き合い、11の教育事業を展開しています。
- - 所在地: 東京都江東区常盤2-5-5
- - 設立: 2022年4月1日
- - 代表者: 星野達郎
- - 事業内容: 教育課題を解決するための教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
- - 詳細情報: 株式会社NIJIN公式サイト