函館の食と映画祭
2024-11-21 11:41:21

函館で体験する食と映画の祭典「キュイジーヌ in 函館」開催

函館の魅力を味わう!「キュイジーヌ in 函館」開催



北の美しい都市、函館で「キュイジーヌ in 函館 あなたの美味しい物語り」が開催されます。このイベントは、12月6日(金)から12月9日(月)まで、歴史的な建築物を活かし、地元の食材を取り入れたストリートキュイジーヌを楽しめる特別な機会です。

イベントの概要



「キュイジーヌ in 函館」は、食と映画を組み合わせたユニークなイベントであり、函館の文化と歴史を感じながら、オリジナルの料理を通じて地域の魅力を広めることを目的としています。このイベントは、バリューマネジメント株式会社が運営する NIPPONIA HOTEL 函館 港町のシェフである齋藤寿樹氏が特別にストリートキュイジーヌメニューを提供するものです。

歴史的な建物での映画上映と、函館の美味しい地元食が楽しめるフードストリートが設置され、参加者は特別な体験をすることができます。このようなイベントは、函館の元祖自由貿易港としての歴史を背景に、異文化が融合した食の楽しみを体感できる機会です。

主な見どころとメニュー



イベント期間中、以下の特別メニューが提供されます:
  • - 北海道産のぶりの米粉バーガー:旬のぶりを使用し、MEGUMIプロデュースのライスエンターテーメント製のバンズと共に楽しむ一品。
  • - 函鹿の赤ワイン煮込み:ジビエ料理として、函館のエゾシカを使用した赤ワイン煮込みを春巻きの皮で包んだ新たな味わい。
  • - オオズワイガニのコンソメスープ:新鮮なオオズワイガニから作られた深い味わいのスープ。

これらのメニューは、齋藤シェフの技術と地元の恵みにより生み出された、まさに函館ならではの料理です。

背景と計画



1859年に開港した函館は国際的な文化の受け入れ地として知られ、新しいものに挑戦する精神を持っています。今回のイベントを企画したのは、函館の食イベントプロデューサーのATSUMI.K氏。女優のMEGUMIが総合プロデューサーを務め、地元のシェフや経営者と連携し、地域の魅力を広めようとしています。

皆さまの参加をお待ちしております。料理と共に映画を見ながら、特別な時間を過ごしてください。

詳細情報



イベントは、函館市の許可を得て旧函館区公会堂や旧開拓使函館支庁書籍庫など、歴史的な建物を利用して開催されます。食をテーマにした映画「かもめ食堂」や「南極料理人」の上映が行われ、参加者は映画と料理の両方を楽しめる特別な晩餐会も企画されています。

フードストリートは元町公園内で、12月7日(土)と8日(日)の10:00から16:00の時間帯に約10屋台が出店予定です。特設サイトでチケットを購入された方は、映画の観賞が無料になります。

公式サイトは こちらです。

NIPPONIA HOTEL 函館 港町の魅力



函館の赤レンガ倉庫地区に位置する NIPPONIA HOTEL 函館 港町は、再生された建物で、北欧のデザインが取り入れられた温かみのある空間です。海の幸を生かしたフレンチ料理を楽しむことができるオーベルジュとして、訪れる人々に素晴らしい体験を提供しています。ぜひ、この特別な機会を通じて函館を味わってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
バリューマネジメント株式会社
住所
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA17F
電話番号
06-6371-2700

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。