新しい旅の形を提案する『exicart』
人生100年時代と言われる現代において、シニア世代のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)向上がますます重要視されています。そうしたニーズに応えるため、株式会社ミクニライフ&オートが新たに開発したのが、トラベルショッピングカート『exicart(エキシカート)』です。このカートは、2019年11月22日に発売され、旅行をテーマにした特別なデザインが特徴です。
ユニークなデザインと機能性
exicartは、北欧のデザインと日本の技術が融合した、シニア層のために特別に設計されたカートです。カートには、移動をサポートする歩行器としての機能と、ショッピングカートとしての利便性が組み合わせられています。その結果、シニアの方々が使用する際に、快適さと安心感を両立させた製品となっています。
『旅する』機能
exicartの大きな特長は、その『旅する』機能です。家族旅行に最適な着脱可能なキャリーバッグがついており、折りたたみ可能なフレームは車に積み込むのも便利です。
『歩く』機能
日常の買い物やお出かけにも役立つようハンドルの高さが最大95cmまで調整できるので、どんな体格の方でも押しやすい設計になっています。これにより、姿勢を正しく保つことができ、快適に歩行できます。
『座る』機能
快適な休憩を提供するために、幅広座面とアームレストを搭載。これにより、座る時のゆとりと、立ち上がる動作がサポートされます。
開発の背景
ミクニライフ&オートは長年にわたり移動が困難な方々に向き合い、バリアフリーな生活の実現を目指してきました。日本が直面する高齢化に伴い、シニア世代のQOLを向上させるため、旅行の重要性に着目しました。調査により、シニア世代がポジティブな日々を送るためには国内旅行が効果的であることが示されていますが、その一方で高齢者の約3割が健康上の理由で旅行を諦めています。
そんな背景を受け、シニア層の歩行に関する不安を解消するため、世界的な車いすメーカーであるサンライズメディカル社のノルウェー人開発者と共同でexicartの開発が進められました。家族全員での移動や旅行を支援することで、皆がアクティブに活動し、素晴らしい思い出を共有できることを願っています。
機能と仕様
exicartは多彩な機能を備えています。ハンドルは5段階調整が可能で、手元ブレーキや駐車用ブレーキも搭載して安全性を確保。ワンタッチで折りたためる機能や、座面を回転させる機能もついており、使用時の利便性が高まっています。
商品の仕様は以下の通りです:
- - 使用時寸法:約 W54 × D64 × H89~95 cm
- - 折り畳み時寸法:約 W54 × D38 × 74 cm
- - 耐荷重:100 kg
- - 重量:約7.2 kg
さらに、約17Lのキャリーバッグが付属し、単体での使用も可能です。これにより、日常生活から旅行まで幅広く活用できるようになっています。
未来への展開
今後もexicartの展開が期待されており、2020年春にはペットキャリーの発売やバリアフリーツアーのプロモーションが予定されています。シニア世代が安心して旅を楽しめる環境を作るために、引き続き貢献していきます。新たな体験を提供するexicartは、シニア世代の冒険心を刺激し、より良い人生をサポートすることを目指しています。