NTTPCが新たなクラウドサービス『WebARENA CLOUD9』を開始
株式会社NTTPCコミュニケーションズが、米国Verioのクラウドプラットフォームを活用した新しいクラウド型ホスティングサービス『WebARENA CLOUD9』を、2010年10月7日に発売しました。これは、特に中堅中小企業向けに設計されたサービスで、利用しやすさと高い安全性を兼ね備えています。
1. 『WebARENA CLOUD9』の特長
NTTPCはこれまでに、豊富なネットワークとデータセンター技術を駆使し、ホスティングや仮想化の分野で実績を上げてきました。新たに展開する『WebARENA CLOUD9』は、その技術とノウハウを基にしたもので、次のような特長があります。
(1)高い安定性とセキュリティ
このサービスは、高い安定性とセキュリティが求められるお客様のニーズに応えるため、故障時やメンテナンスにおけるダウンタイムを短縮する機能を搭載しています。不正アクセスを防止するためのポートマップ機能も標準で提供され、より安心して利用できる環境が整っています。
(2)柔軟なリソース変更と料金体系
クラウドサービスの利点を最大限に活かしたリソースの利用が可能です。必要な時に必要なだけのリソースを利用できるため、初期投資を抑えられ、将来的なトラフィックの増加にも対応できます。
(3)迅速なサーバー開通
『WebARENA CLOUD9』は、特にサーバー開通の速さが特長です。クレジットカード払いの場合、オンラインでのサインアップ後、最短3分でサービスを開始できます。請求書払いでも申込書が到着した後、約3営業日での開通が見込まれます。
2. 料金と主な機能
基本的なプランは、初期費用が5,250円、月額料金が4,800円(税込)から利用可能です。主な機能には以下のものがあります:
- - マイグレーション:リソース使用状況に応じた自動移行機能。
- - フェイルオーバー:サーバー故障時の自動復旧。
- - ポートマップ機能:不正アクセス防止のための設計。
- - オンラインサインアップ:必要な時にすぐに使えるサーバー開通。
3. 今後の展開
NTTPCは、今後も中堅中小企業向けの新しいクラウドサービスを展開していく計画です。たとえば、オートスケールアップや時間単位の従量課金プランなど、さらに多様なニーズに応える機能が追加される予定です。
お問い合わせ先
NTTPCコミュニケーションズへのお問い合わせは、以下の情報をご参照ください。
このように、NTTPCの『WebARENA CLOUD9』は中堅中小企業が手軽に導入できるクラウド環境を提供することを目指しています。今後のサービスの充実にも期待が寄せられます。