樹上完熟りんごのイベント
2025-03-24 09:51:27

JAF茨城が主催する樹上完熟りんご使用のアップルパイイベント

JAF茨城が提案する特別な日



一般社団法人日本自動車連盟(JAF)茨城支部が主催する、「奥久慈の味覚を堪能!」という特別イベントが、2025年4月27日(日)に藤田観光りんご園で行われます。このイベントは、JAF会員を対象にしたアップルパイ作り体験です。参加者は、関東一のりんご産地である大子町が誇る、樹上でじっくり熟成した「奥久慈りんご」を贅沢に使用したアップルパイを手作りします。

JAFデーの魅力


JAFでは、地域との連携により、会員向けにさまざまなイベントを開催しています。その中でも「JAFデー」は、会員の皆様に特別な地域体験を提供することを目的としています。参加者は、自然と触れ合いながら、地元の食材を楽しむ素晴らしい機会です。

奥久慈りんごとは


大子町の奥久慈りんごは、「樹上完熟」という独自の栽培方法で育てられています。この方法により、りんごは採取前に十分に甘みを増し、その結果、驚くほど美味しいフルーツが収穫されます。藤田観光りんご園のアップルパイは、「茨城おみやげ大賞」で金賞を受賞するほどの逸品。大きなカットの奥久慈りんごがたっぷり詰まったアップルパイを作ることができるチャンスです。

イベント内容


参加者は、二種類のアップルパイを作ることができます。「丸ごとアップルパイ」と「ミニアップルジャムパイ」のどちらも手軽に楽しむことができ、焼き上がりを待つ時間には、りんごを使ったスイーツやドリンクも提供されます。さらに、りんごの花が満開であれば、記念撮影も楽しむことができる贅沢な体験です。

作ったアップルパイは持ち帰り可能で、基本料金で参加される方には特製のカットサイズのアップルパイもお土産として付いてきます。参加者は、りんご尽くしの楽しい一日を過ごすことができるでしょう。特に、家族連れや友人同士での参加にぴったりのイベントです。

イベント詳細


  • - 日程: 2025年4月27日(日)
- 午前の部: 10時30分から12時30分
- 午後の部: 14時から16時
  • - 場所: 藤田観光りんご園(茨城県久慈郡大子町浅川400)
  • - 募集人数: 各回15名(最少催行人数3名、応募者多数の場合は抽選)
  • - 参加費用:
- 大人1名: 3,400円(体験料金、材料費、飲食代、保険料込み)
- 同伴者(小学生以上): 1名1,950円

応募方法


参加希望の方は、JAFの公式サイトからお申し込みください。応募締切は4月13日(日)の23時55分です。応募は1申込あたり最大で5名まで可能ですが、小学生のみの参加は不可です。

イベント詳細はこちら

茨城の魅力


このイベントは、JAFの活動を介して地域の魅力を再発見する素晴らしいチャンスです。大子町の美しい自然の中で、味覚の冒険をしてみませんか?アップルパイ作りを通じて、地元の旬な食材への理解を深める良い機会ともなるでしょう。ぜひ、ご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
一般社団法人 日本自動車連盟
住所
東京都港区芝大門1-1-30日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811

関連リンク

サードペディア百科事典: 茨城県 アップルパイ 大子町 RJAF

Wiki3: 茨城県 アップルパイ 大子町 RJAF

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。