東アジアスーパーリーグ2024-25シーズンが始動
バスケットボールファンの皆さんに朗報です!東アジアスーパーリーグ(EASL)の2024-25シーズンに関する対戦カードと日程が正式発表されました。このリーグには、B.LEAGUE(日本)、P.LEAGUE+(チャイニーズ・タイペイ)、KBL(韓国)およびフィリピン・バスケットボール協会(PBA)から参加する計10チームが出場します。
EASL参加チームとグループ分け
2024-25シーズンには新たに香港とマカオのチームも加わり、合計10チームで構成されます。グループ分けは以下の通りです:
広島ドラゴンフライズ(日本)
水原KTソニックブーム(韓国)
桃園パウイアンパイロッツ(チャイニーズ・タイペイ)
サンミゲル・ビアメン(フィリピン)
香港イースタン(香港)
琉球ゴールデンキングス(日本)
釜山KCCイージス(韓国)
ニュータイペイキングス(チャイニーズ・タイペイ)
メラルコ・ボルツ(フィリピン)
マカオ・ブラックベアーズ(マカオ)
各グループの上位2チームは2025年3月7日から9日まで開催されるEASLファイナルフォーに進出します。琉球ゴールデンキングスはグループBで戦うことが決まり、ファンからの期待が高まっています。
キングスの初戦とホームゲーム
キングスの2024-25シーズン初めての試合は、沖縄アリーナにて10月16日(水)19:40に行われます。対戦相手はフィリピンのメラルコ・ボルツで、昨シーズンまでキングスでプレーしていたアレン・ダーラム選手が所属しています。この試合は見逃せません!
また、キングスのホームゲームは沖縄アリーナで3試合予定しています。個々の対戦日程は以下の通りです:
vs メラルコ・ボルツ(フィリピン)
vs 釜山KCCイージス(韓国)
vs ニュータイペイキングス(台北)
チケットの販売は9月初旬を予定しており、詳細は公式サイトでの発表をお待ちください。
EASLに期待する理由
2024-25シーズンは特にワクワクする要素が満載です。リーグの参加チームが増え、ますます多様化が進む中、アジア最高峰のバスケットボールを体感できる機会が増えます。琉球ゴールデンキングスの圧巻のプレーを通じて、ファンの皆さんもその目撃者となれることを願っています。
このシーズン、キングスには多くの期待が寄せられており、ぜひとも注目してください。アジアの舞台で頂点を目指すキングスへの応援をお忘れなく!
さらに、アウェーゲームやその他の詳細についてはEASLの公式サイトをぜひチェックしてみてください。
EASL公式サイトはこちら