キッズケアサミット2024の開催について
長野県軽井沢町で、重い障害や医療的ケアを必要とする子どもたちとその家族を対象にした特別なイベント『キッズケアサミット2024』が、10月5日から6日にかけて開催されます。このイベントは、一般社団法人Orange Kids'Care Lab.が主催し、2015年から毎年行われている交流の場です。新型コロナウイルスの影響で2019年以降は開催を中止していましたが、今年は5年ぶりにリアル開催が実現しました。
交流の場の重要性
重い障害がある子どもたちは、入退院を繰り返すことが多く、普段の生活でも不安を抱える家族が多い事例が見受けられます。そのため、家族で旅行に行くことや友達と遊びに行く機会が限られています。本イベントは、そんな子どもたちとその家族が新たな挑戦をする場を提供し、家族同士が交流し、意見を交わすチャンスを目指しています。
子どもたちやその家族にとっては、医療的なサポートが必要だとしても、楽しい体験や成長の機会が欲しいという想いは変わりません。私たちは、これらの子どもたちの思いに応えるべく、イベントを通じて多くの参加者に知識と理解を深めてもらいたいと考えています。
イベントの詳細
開催日時・場所
- - 日時: 10月5日(土)14:00〜17:00, 10月6日(日)10:00〜12:00
- - 場所:
- 10月5日: 軽井沢72ゴルフクラブ北コース向かいの広場
- 10月6日: 軽井沢風越学園 体育館及びあさまテラス
参加費用
参加には費用はかかりません。事前申込も不要です。
活動内容
1.
熱気球の搭乗体験
子どもたちが車椅子やバギーでも楽しめる熱気球体験を提供します。家族で記念写真も撮影可能です。
2.
ジャグリング体験
3.
ふわふわ遊具
4.
物販ブース
さらに、トークゲストとして、小学三年生の滑川すみれさんを迎え、彼女の学校生活や挑戦についての話を伺います。音楽ワークショップやオリジナル楽曲コンサートも必見です!
クラウドファンディングの支援
本イベントは、TOOTHFAIRY支援事業として採択されており、一部自己負担金が発生します。そのため、クラウドファンディングを通じてご支援を募っています。子どもたちの未来のために、ぜひ皆様のご協力をお願いいたします。
主催・後援情報
主催団体のOrange Kids'Care Lab.は、医療的ケアが必要な子どもたちとその家族と共に成長を目指し、地域貢献に努めています。後援には軽井沢町教育委員会が名を連ねています。
このイベントは、障害や医療的ケアを抱える子どもたちが、友達や家族と様々な体験を通じて希望と未来を感じることができる機会を提供します。皆様のご参加を心よりお待ちしています。