カケミチがForbes選出
2025-01-30 10:54:21

株式会社カケミチプロジェクトがForbes JAPANの次世代スタートアップに選出される

株式会社カケミチプロジェクト、Forbes JAPANにおいて次世代スタートアップとして選出



株式会社カケミチプロジェクト(本社:東京都杉並区阿佐谷北)は、この度、経済誌『Forbes JAPAN』が行った調査に基づき、"世界を変える次世代インパクトスタートアップ30社"に選ばれたことを発表しました。この選出は、投資家や起業家、業界関係者からの評価を受けた結果であり、高い注目を集めています。

児童メンタルヘルスへの取り組み


カケミチプロジェクトは、児童思春期のメンタルヘルスに特化した訪問看護ステーション「ナンナル」を東京都内に4か所展開しています。このステーションでは、看護師や作業療法士が専門的な知識を持ち寄り、児童及び生徒に対して質の高い支援を提供。これまでに2万8千回以上の訪問支援を行い、独自のサービスを展開しています。

現状、日本国内の不登校児童と生徒数は34万人を超え、深刻な社会問題となっています。カケミチプロジェクトは、この課題に直面する子どもたちや、同様の悩みを抱える保護者、さらには教育・福祉・医療系支援者との連携を強化し、地域の支援ネットワークの構築を目指しています。また、子どもたちがより良く育つための環境を整備していく所存です。

インパクトエコノミーの重要性


インパクトエコノミーとは、企業や投資家が利益追求だけでなく、社会や環境に対してポジティブな影響を与えることを目的とした経済の概念です。カケミチプロジェクトは、まさにこのインパクトエコノミーの理念の下、社会課題の解決を本業として掲げており、経済的利益と社会貢献の両立を実現するモデルを推進しています。

今後の展望


今後、カケミチプロジェクトは「ナンナル」を拡大し、さらなる地域との連携や支援の強化へと取り組む考えです。また、心の健康をサポートする取り組みを通じて、より多くの子どもたちに手を差し伸べ、彼らの成長を支える仕組みを確立していく予定です。このような取り組みを通じて、社会に良い影響を与える企業としての地位を確立するとともに、他の企業や団体とのパートナーシップを強化していく計画です。

令和の時代において、心と体の健康を両立する重要性が叫ばれる中で、カケミチプロジェクトの活動が広がりを見せることを期待しています。今後のさらなる成功に注目しましょう。


画像1

会社情報

会社名
株式会社カケミチプロジェクト
住所
杉並区阿佐谷北三丁目2番10号
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。