VRで学ぶクレーン操作の安全性
シンフォニア株式会社が手掛ける「小型移動式クレーンVRトレーニング」が、2024年6月に新たなコンテンツを追加しました。このトレーニングではVRを活用し、リアルな操縦体験とともに実際に起こった事故を体感する「事故事例による危険体験」を提供。一体どういった内容になっているのでしょうか。
事故体験の狙い
現場での事故原因として「確認作業の怠慢」や「時間短縮を優先した準備不足」がしばしば挙げられます。この背景を踏まえ、VRトレーニングを通じて作業者に適切な安全手順を学ばせ、事故の恐ろしさを実感させることが狙いです。
開発の背景
小型移動式クレーンに関わる事故は、年間数件発生しているものの、改善が進んでいます。モーメントリミッターの装着義務化やメーカーの取り組みにより、事故件数は減少傾向ですが、アウトリガーの張り出し不足による転倒などの事故が依然として発生しています。
VRトレーニングについて
「小型移動式クレーンVRトレーニング」は、実機に限りなく近い体験ができるのが特徴です。ラジコンには古河ユニック株式会社が販売する「液晶ラジコンJOY」や、シンフォニア独自の「VR用スイッチ式ラジコン」を使用可能。初心者でも安全にトレーニングができるため、多くの業界で導入されています。
具体的な事故体験の流れ
第一弾としてリリースされた「アウトリガー張り出し不足による事故事例」に基づき、体験が進行します。体験者はまず自らの作業環境を確認し、実際の作業をVR内で行います。危険なシチュエーションに直面し、そこから事故が発生する瞬間をリアルに体感。事故の後は、どのように危険が発生したのかを振り返り、安全意識を深めることができます。
今後の展開
シンフォニア社は今後、実際に起きた事故事例をもとに新しいコンテンツを定期的に追加し、360度の視点から安全教育を強化する予定です。サブスクリプション型のオプションとして提供されるため、加入者は新しいコンテンツも含め、豊富な体験ができるようになります。
最後に
この「小型移動式クレーンVRトレーニング」は、作業者が危険を事前に認識し、事故を減らすための重要なツールと言えます。シンフォニアは、より安全な職場環境作りへの貢献を目指し、今後ともトレーニングの拡充に励んでいくことでしょう。ぜひこの機会に、詳細をご覧ください!
会社概要
- - 会社名: シンフォニア株式会社
- - 所在地: 東京都府中市宮町2-15-13
- - 代表取締役: 瀬戸 豊
- - 設立: 2014年5月
- - 公式サイト: 小型移動式クレーンVR訓練システム