国際物流の未来を展望する「Logis-Tech Tokyo2024」開催情報
株式会社日新(NISSIN CORPORATION)は、2024年9月10日から13日までの4日間、東京ビッグサイトで行われる「国際物流総合展 第16回 Logis-Tech Tokyo2024」に参加します。この展示会は、アジア最大の物流・ロジスティクス専門展として広く知られ、多くの企業が集まります。
今年のテーマと出展内容
日新のブースでは「循環型社会を実現する日新のDXサービス」というテーマのもと、持続可能な経済成長に寄与する3つの物流サービスを展示します。印象的なのは、リチウムイオン電池専用のコンテナの展示や、オンラインサービス「Forward ONE」のデモンストレーションです。このサービスは、輸出入業務の可視化と効率化を図るため、多くの企業にとって注目の内容となっています。
また、特別活動としてミニセミナーを実施し、9月12日には「Forward ONE」のプレゼンテーションも行う予定です。このセミナーでは、特に「見積り検索機能」や「本船トラッキング・案件管理機能」など、物流業界の生産性を向上させるための新しい取り組みについて詳しく説明します。
展示されるサービス
展示されるサービスには次のものが含まれます。
- - LiBerth: リチウムイオン電池のサプライチェーンを支える物流ソリューション。専用ボックスやコンテナの展示に加え、性能試験の状況やその結果についても紹介します。
- - ハコラボ: リターナブル物流容器の開発・管理・運用に関するソリューション。物流容器の紛失リスクを軽減するための「リターナブル容器専用保険」や、ワンウェイ容器のリユースサービスについて深く掘り下げて説明します。
- - Forward ONE: 輸出入業務の効率化を実現するためのオンラインサービス。特に、見積り検索と本船トラッキング機能を通じ、業務の可視化を図ります。
参加方法
「Logis-Tech Tokyo2024」への参加は、事前登録制となっております。参加を希望される方は、公式サイトから登録を行ってください。日新の最新物流サービスに興味がある方は、ぜひブースにお立ち寄りください。最後に、入場の際には事前に登録を済ませておくことが必要ですのでご注意ください。
基本情報
- - イベント名: 国際物流総合展 第16回 Logis-Tech Tokyo2024
- - 主催: 一般社団法人日本能率協会他6団体
- - 開催日時: 2024年9月10日(火)~13日(金) 10:00~17:00
- - 会場: 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1-8ホール
- - ブース番号: 東ホール 5-203
このイベントは、業界の新たな方向性を示す貴重な機会です。未来の物流の在り方を一緒に考え、持続可能な社会の構築に向けた施策に触れる絶好のチャンスなので、多くの関心をお寄せいただければ幸いです。