ChatSenseと大学
2024-09-19 16:38:18

大学での生成AIチャット支援「ChatSense」実証パートナー募集中

大学におけるAI活用の新たな可能性



近年、大学などの教育機関でもテクノロジーを駆使した新たな学びの形が求められています。その中でも特に注目を集めているのが、株式会社ナレッジセンスが提供する法人向けのチャットGPTサービス「ChatSense」です。このサービスは、自然な対話が可能なAIチャットボットであり、業務の効率化や教育の質向上に寄与することが期待されています。

実証パートナー募集の背景



ナレッジセンスは、教育機関の特異なニーズに応えるべく「ChatSense」の実証実験パートナーを募集しています。具体的には、大学がAIを導入する際の予算取りの前段階として、無料での導入検証を希望するニーズがあります。しかし、無償で数百名規模の活用検証を行ってくれる事業者は稀です。そのため、ナレッジセンスはこのプロジェクトを立ち上げました。

セキュリティと透明性の確保



大学でのAI導入には、厳格なセキュリティも必要です。ChatSenseでは、IPアドレスによるアクセス制限やSSO認証などの機能を提供し、データ流出のリスクを最小限に抑えます。また、見積もりの透明性にも配慮し、必要な書類の発行をサポートします。これらの取り組みにより、教育機関の安心してAIを活用できる環境を整えます。

利用メリットや特別サポート



この実証実験パートナーに参加することで、大学は通常プランでは受けられない特別なサポートを受けることができます。高校等の教育機関が、AIを最大限に活用する方法を模索するにあたり、ナレッジセンスのエンジニアとの定期的な相談や職員向けの研修の実施など、伴走型の支援が受けられます。また、自社の成功事例をPRする手助けも行います。

日本の教育機関向けの募集詳細



現在、第4次募集が始まっており、応募の締め切りは2024年10月3日までです。日本の大学や専門学校が対象で、部署単位での応募が可能です。選ばれた組織は、最大5つまで。先着順での応募となるため、参加を希望する教育機関は早めの応募が推奨されます。

ChatSenseの未来



チャットGPTの新しい可能性を提供するChatSenseは、ナレッジセンスの理念である「デジタルトランスフォーメーション」を実現するために重要な役割を果たします。教育機関がAI技術を活用することで、学生たちの学びを豊かにし、効率的な学習環境を提供できる可能性があります。無料での導入検証を通じて、そのメリットを実感する機会を得られます。

ナレッジセンスの「ChatSense」は、今後も企業や教育機関が生成AIを利用し、生産性の向上を目指すための取り組みに努めていくことでしょう。希望する大学はぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトで確認可能です。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ナレッジセンス
住所
東京都港区六本木七丁目18番18号住友不動産六本木通ビル2階
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。