障害者スポーツ交流戦『第8回 CACカップ』開催
2024年10月5日(土)、東京のSUBARU総合スポーツセンターにて、「第8回 CACカップ 学生ボッチャ交流戦」が行われます。この大会は、障害者スポーツであるボッチャを通じて学生たちが競技だけでなく、スポーツマンシップや仲間との交流を深めることを目的としています。これまで回を重ねるごとに規模を拡大し、今回の大会には17校から30チーム、約200名の参加者が見込まれています。
CACグループの取り組み
CACグループは、2016年から一般社団法人日本ボッチャ協会と連携し、ボッチャの普及および支援に注力しています。企業としてのCSR活動の一環として、CACグループ社員自らが大会の企画や運営を行い、特別支援学校に通う学生たちへスポーツの楽しさや大会の経験を提供しています。この交流戦では、競技のマナーやチームワークを学ぶと同時に、生涯スポーツへの興味を促進することを目指しています。
大会概要
- - 大会名: 第8回 CACカップ 学生ボッチャ交流戦
- - 日程: 2024年10月5日(土)
- 開会式: 9:30
- 競技開始: 10:15
- 閉会式: 15:55(予定)
- 三鷹市
- 一般社団法人日本ボッチャ協会
- 東京都肢体不自由特別支援学校長会
- 東京都肢体不自由特別支援学校体育連盟
CACグループとボッチャ
CACグループは、参加者に向けた交流の場を提供するだけでなく、ボッチャを通じて社会的な意義を持った活動として、障害者スポーツの振興につながる取り組みを行っています。また、ITサービスを展開している企業ならではの技術を活かし、観戦環境の整備にも力を入れています。競技を観戦することで、さらなる理解や応援に繋がることを期待しています。
まとめ
CACカップは、参加者たちにとって貴重な体験となることが予想され、多くの学生たちが集まることで交流と競技を通じた成長が期待されます。これからもCACグループはこのような意義深い活動を継続し、地域社会への貢献を果たしていきます。今大会も成功に導くため、精一杯の準備を整えています。参加者や関係者の皆様が心から楽しめるイベントになることを願っています。