情シス支援サービス「SCAssist」の提供開始
株式会社ソフトクリエイトが新サービス「SCAssist」を開始しました。このサービスは、企業の情報システム部門(情シス)が抱える人材不足の問題を解決し、運用の支援を目的としています。40年以上の歴史を持つ同社は、多くの企業で培った経験と実績を基に、企業の成長をサポートするパートナーとしての役割を果たすことを目指しています。
SCAssistの目的とサービス内容
「SCAssist」は、情報システム部門のさまざまなニーズに対応します。具体的には、企画支援から運用・保守、セキュリティ対策まで、幅広いサービスを提供。企業のITインフラを最適化することで、真のデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指します。
日本の企業においては、DXを進めるための人材が不足しており、これは深刻なボトルネックとなっています。特に複雑化するITインフラの中で、情シスに求められる業務の幅は増加し続けています。組織運営やセキュリティの強化といった課題に直面している情シス部門に、ソフトクリエイトは「SCAssist」を通じて支援の手を差し伸べます。
SCAssistの特長
業務課題に沿った支援メニュー
「SCAssist」では、ユーザーからの問い合わせや障害対応、業務の可視化まで、情シスの運用業務全般にわたる支援を行います。定常業務のバックアップからセキュリティ対策まで、様々な課題に柔軟に対応できる豊富なメニューが魅力です。
経験豊富なプロによるサポート
1万社以上の情シスを支援してきた実績を持つ専門家が、各企業の課題を分析し、的確な解決策を提案します。社内に専門家が不在でも、必要な情報を提供し、解決の手助けを行います。
数々の実績で安心の支援
ソフトクリエイトは、40年以上のノウハウを活かし、お客様の業務に寄り添った支援を提供しています。時代の変化に適応した脆弱性の評価や新しいニーズに基づいたサポートを続け、ビジネスの成長を陰で支える側面的な存在であろうとしています。
対象となる情シス部門の課題
このようなサービスが必要な情シス部門の課題は多岐にわたります。具体的には、PCトラブルや問い合わせ対応に追われて本来の業務が行えない、セキュリティインシデントに対して迅速な対応ができていない、全体の業務内容が把握できていないなど、解決が求められる問題が多数存在します。
提供価格とイベント
「SCAssist」の価格はサービスごとに異なるため、お問い合わせが必要です。また、今後、RX Japan株式会社が主催するJapan IT Week【関西】において、情シスへの支援をテーマにした特別企画「情シス応援パビリオン」に出展します。ここでは、情シスが抱えるさまざまなお悩みを解決する情報を提供します。
開催概要
また、開催中のセミナーでは「情シスがヒーローに!AIの価値を引き出すデータ活用と組織戦略」というテーマで講演が予定されています。
企業情報
株式会社ソフトクリエイトは、ITサービスを通じて企業の変革を支援し続けている企業です。クラウド、セキュリティ、AI・DX支援など多岐にわたるサービスを展開しています。
- - 会社名: 株式会社ソフトクリエイト
- - 代表者: 代表取締役社長 林 宗治
- - 設立: 2012年10月
- - 資本金: 2億円 (2024年3月31日現在)
- - 所在地: 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
- - ウェブサイト: 公式サイト