タウン誌『BALL.』の魅力
2020-12-01 11:00:24
日本地域情報コンテンツ大賞2020で最優秀賞を受賞した『BALL.』最新号の魅力
日本地域情報コンテンツ大賞2020での受賞を受けた『BALL.』
最近、情報誌『BALL.(ボール)』が日本地域情報コンテンツ大賞2020でタウン誌部門の最優秀賞を受賞しました。この喜ばしいニュースは、多くの読者とクリエイターにとって新たな応援となることでしょう。『BALL.VOL.1』は2020年6月に創刊され、その最初の号が「東京サバイバル 狩(か)りと伐(か)り」というテーマで、林業や狩猟を特集したことで、多摩エリアを中心に多様な生活スタイルを紹介しました。
新しい働きかたがテーマの最新号
2020年12月18日に発売される『BALL.VOL.2』の特集テーマは「新しい働きかた-100人のトウキョウ」です。今の時代、テレワークや新しいライフスタイルの模索が進んでいる中、100人の多摩エリアに関連する人々の取り組みや価値観が紹介されます。この号では、次の5つの「新しい」を基に様々な視点から多摩の可能性を探ります。
1. 新しい挑戦New 'Challenge'
新型コロナウイルスの影響によって、働き方が大きく変わっています。企業の新たな運営モデルや組織の在り方を探る内容が特集され、成功するための道筋を示します。
2. 新しい景色New 'Horizon'
大学生や若者の就職活動や彼らの夢をテーマに、彼らが考える未来のビジョンを聞き出します。これからの可能性に目を向け、自己実現の手助けをする形が描かれています。
3. 新しい場所New 'Place'
地域のインキュベーション施設を紹介し、最適な働き方を実現するための環境を提案します。多摩エリアに根ざした新しいライフスタイルの定義を模索します。
4. 新しい関係New 'Relationship'
ソーシャルディスタンスが求められる中で、人とのつながりをどのように保てるか議論します。オンラインでは築けない新しい人間関係を形成する方法が探求されます。
5. 新しい日常New 'Normal'
日常生活に感謝し、少しずつ自分のマインドの変化を促します。このコーナーでは、急激な変化ではなく、日々の中で新しい習慣を取り入れていく姿勢が重視されています。
株式会社BALL.COMPANYの創設
さらに、『BALL.』は新事業「BALL.COMPANY」を立ち上げました。これは会社員でもなく、個人事業主でもない新たな働き方を模索し、自由と安心を両立させる新しい組織形態として注目されています。多摩エリアの特色を活かし、地域資源を再発見し、クリエイターと企業をつなぐ橋渡しを行います。これにより、多摩を活性化し、新たな価値を生み出すことを目指しています。
おわりに
『BALL.VOL.2』の発売は2020年12月18日。ぜひ手に取って、新しい働き方について考えてみてはいかがでしょうか?この号では多摩エリアに住む人々のリアルな姿が描かれ、よりクリエイティブでアクティブなライフスタイルのヒントが得られることでしょう。読者の皆さんも新しい「まんなか」の働き方を通じて、多摩の魅力を感じてみてください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社けやき出版
- 住所
- 東京都立川市柴崎町3-9-2コトリンク3F
- 電話番号
-
042-525-9909