冬のエリアトラウト
2025-02-05 13:25:00

2月8日放送の「THEフィッシング」で冬のエリアトラウトを満喫!

2月8日放送の「THEフィッシング」に注目!



2025年2月8日(土)夕方5:30から放送される「THEフィッシング」では、冬のエリアトラウトフィッシングを特集します。今回の主役は、アングラーの和田浩輝です。彼は日本最大級のエリアトラウトトーナメントで2度の年間王者に輝いたエキスパート。視聴者の皆さんには、エリアトラウトフィッシングの奥深さを伝えつつ、魚を釣るテクニックを存分に披露してくれます。

冬のエリアトラウトフィッシングとは?



冬のエリアトラウトフィッシングは、魚が定期的に放流され、人工的に管理された釣り場で行われます。そんな環境だから、初心者でも始めやすいですが、魚たちは毎日多くのルアーを見ているため、釣るのが難しくなっています。これはつまり、スレてしまった魚が多いということ。和田が挑むのは、まさにそんなエリアトラウト。

釣り場は神奈川県・うらたんざわ渓流釣場



舞台となるのは神奈川県のうらたんざわ渓流釣場。これは神之川の上流部を堰き止め、流れのあるストリーム系の管理釣り場です。ここでは、流れを攻略することが成功のポイントになります。

エキスパートのテクニックを余すところなく紹介



和田はエリアトラウトの定番ルアー「スプーン」で釣りを開始します。キャストした後、着水したらカウントを数えていき、魚が反応するレンジを探ります。すると、下からニジマスが突き上げてくるアタックが!この瞬間は釣りをする者にとって、何とも言えないドキドキ感が味わえます。

さらに、彼はヒットレンジを見つけた後も、ただ待つのではなく、ルアーの種類やカラー、誘い方を頻繁に変えることで、魚を釣り続けるスキルを見せつけます。これは、アングラーに必要な柔軟な思考とテクニックの象徴です。

手軽だけど奥が深いエリアトラウト



この番組の30分間には、エリアトラウトフィッシングの魅力が凝縮されています。釣りの改善点や小技、さらには釣り場の季節感を感じながら、見逃せない内容となっています。和田浩輝のエキスパートな技と共に、手軽にはじめられる魅力が詰まったこの30分をどうぞお楽しみに!

是非、テレビ大阪系列でこのエキサイティングな放送をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
テレビ大阪株式会社
住所
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。