麻布の鉄板焼きオープン
2024-12-06 14:23:02

麻布十番に新たに誕生!三笠会館の極上鉄板焼きレストラン

新たな挑戦、麻布十番に誕生



2024年12月19日、東京都港区の麻布十番に「三笠会館 TEPPANYAKI 大和 麻布十番店」がオープンします。現在、創業100周年を迎えようとしている三笠会館が、新たな冒険への足を踏み入れました。本店は銀座で60年以上、国内外のゲストを迎えてきた鉄板焼きの名店「大和」の伝統を受け継ぎつつ、麻布十番で初めての支店となるこのお店。高級感漂う落ち着いた空間の中で、最高級和牛の料理を心ゆくまでお楽しみいただけます。

魅力的な料理メニュー



「三笠会館 TEPPANYAKI 大和」では、神戸牛や、中山黒牛など、選び抜かれた日本の和牛を使用した料理を提供します。特に中山黒牛は、鹿児島から一頭買いで仕入れる希少な肉で、その品質は抜群。一口食べるごとに感動が広がるような体験ができるでしょう。コースは、16,000円から始まり、最大56,000円の豪華なメニューまで取り揃え、全てのコースには税金とサービス料が含まれています。

鉄板焼きとその技術



全40席を設けた店内は、目の前の鉄板で調理するライブ感が楽しめるカウンター席と、最大10名まで利用できる個室など、多様なシーンに対応した席を完備しています。都会の喧騒から離れ、落ち着いた環境で大切な方との特別な時間をお過ごしください。料理は、シェフの高い技術により、一品一品が絶妙な味で仕上げられます。

日本酒とワインのペアリング



料理だけでなく、ソムリエ厳選の銘醸ワインや、希少な日本酒、国産ウイスキーなどのドリンクメニューも充実。アペリティフに合わせた飲み物から、食後酒まで、各料理との調和が楽しめ、より贅沢な食体験を提供します。飲み放題プランも選べるため、安心して楽しむことができます。

「三笠会館」の100年の歴史



三笠会館は1925年に創業され、多様なレストランを展開してきました。創業者である谷善之丞が、奈良県から上京し設立したお店がその始まりです。そして2025年には創業100周年を迎え、さらなる革新を続けています。同店では、食材の選定や調理法など、常に新しい挑戦を行い、食文化を通じてお客様に感動を提供することを大切にしています。

特別な結びつき



ディナーでは前菜として三笠会館の伝統的なワゴンサービスも利用可能。季節の食材を使用した前菜を目の前で選べたり、特別なデザートで食後を彩ったりと、全ての要素が繊細に計算されており、各コースの最後には名物のクレープシュゼットがフランベされ、華やかな演出が施されます。

ここでは、特別なひとときを過ごすための最高の舞台を整えています。「三笠会館 TEPPANYAKI 大和 麻布十番店」での食事は、心身ともに満たされる特別な体験となるでしょう。ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

会社情報

会社名
株式会社三笠会館
住所
東京都中央区銀座5-5-17
電話番号
03-3571-8181

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 鉄板焼き 麻布十番 三笠会館

Wiki3: 東京都 港区 鉄板焼き 麻布十番 三笠会館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。