ドローン効率化実演会
2025-03-03 10:59:39

ドローン技術で業務効率化!最新機体の無料実演会開催

ドローン技術で業務効率化!最新機体の無料実演会開催



株式会社セキドは、最新のドローン技術を活用して業務の効率化を図る無料の実演会を開催します。お知らせしたいのは、3月14日、21日、17日、18日、27日の日程で栃木県、群馬県、富山県で行われる「DJI Matrice 4 発売記念!ドローン測量 & インフラ点検 体験会」です。これは、業務の現場でドローンを活用したい方を対象に、日本国内のドローン販売業界の先駆けであるセキドと地元の販売代理店がタッグを組んで行うイベントです。

このイベントでは、最新のドローン「DJI Matrice 4シリーズ」と高精度な測位システム「DJI D-RTK 3」を使用したデモフライトが行われます。これにより、実際の使用シーンを想定した形で、最新技術による測量やインフラ点検の効率化の手法やその効果を実感できます。

具体的には、以下の方々に特におすすめします。建設業や土木業、林業などの経営者や現場責任者の方々には、測量コストの削減や作業スピードの向上が期待できます。自治体や防災関係の職員の方々には災害対応や復旧計画のためにドローンを活用する方法が学べます。また、設備保守やインフラ管理者の方々には、遠隔で点検や巡視を行うことで、労力を削減し安全性を向上させる方法を知ることができます。そして、これからドローン業務を行いたいと考えている方々にとっても、実際の使用例を体験できる良い機会です。

DJI Matrice 4シリーズの特徴


新しいDJI Matrice 4シリーズは、高い飛行性能と処理能力を兼ね備えており、AI技術を用いた効率化を実現しています。特に携行性に優れたコンパクトなデザインながら、より大きなモデルに匹敵する高い作業精度を誇る産業向けの小型ドローンです。

このドローンには、広角カメラ、中望遠カメラ、そして望遠カメラが搭載され、現場での高精度な情報収集を可能にしています。例えば、70mmの中望遠レンズを使用すれば、送電線や橋梁の中距離検査が行え、10mの距離からでも詳細な確認が可能です。また、最大250mの距離からでも鋭い細部を捉えることができ、さらに1800mの距離まで測量を行えるレーザー距離計も搭載されています。

イベントの詳細と参加方法


開催日時や場所は以下の通りです。
  • - 栃木県:3月14日、21日、時間:13時30分~15時30分。会場:JULC栃木教習所
  • - 群馬県:3月17日、18日、午前10時~12時30分、午後13時30分~16時00分。会場:板倉町立南小学校跡
  • - 富山県:3月27日、時間:13時00分~15時00分。会場:海王丸パーク屋内会議室

いずれのイベントも参加費用は無料で、定員は各回20名となっています。先着順のため、早期締切の可能性があることをご了承ください。

参加申し込みは、各地方のリンクからできます。栃木県の実演会参加申し込みはこちら。群馬県はこちら、富山県はこちらからどうぞ。

この貴重な機会に、ぜひ最新のドローン技術に触れてみてはいかがでしょうか。ドローンの可能性を実感し、新たなビジネスチャンスをつかむ絶好の機会です。お待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
株式会社セキド
住所
東京都港区西新橋2-35-5 荒川ビル
電話番号
03-5843-7836

関連リンク

サードペディア百科事典: 栃木県 ドローン 無料実演会 DJI Matrice

Wiki3: 栃木県 ドローン 無料実演会 DJI Matrice

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。