福岡オープントップバスで行く!令和の都太宰府巡りツアー体験レポート
西日本鉄道株式会社が運行する福岡オープントップバスで、太宰府の歴史と文化を満喫できる「令和の都太宰府巡りツアー」が2024年8月1日(木)と2日(金)に開催されます。
このツアーは、太宰府市の協力のもと、太宰府の代表的な観光スポットを巡る魅力満載のプランとなっています。
屋根のないバスで風を感じながら太宰府の歴史探訪
ツアーは、太宰府駅を発着地とし、午前便コースと午後便コースの2コースが用意されています。
午前便は福岡市内から太宰府市へ向かうコースで、午後便は太宰府市から福岡市内へ向かうコースです。
どちらも屋根のないオープントップバスなので、開放的な空間で爽快な風を感じながら、太宰府の街並みを一望できます。
太宰府の魅力を満喫する充実のツアー内容
ツアーでは、太宰府市の歴史的な建造物を巡り、その魅力を深く知ることができます。
主な観光スポット
水城跡、大宰府政庁跡: 大宰府展示館の史跡解説員によるガイド説明で、古代の歴史に思いを馳せることができます。
太宰府館: 三十三茶屋さんのお茶とお菓子で、ゆったりと休憩できます。
ホテルカルティアでのランチ: ホテルカルティア太宰府で、お得なオプション価格でランチを楽しむことができます。
光明禅寺: 九州唯一の重森三玲の枯山水庭園を鑑賞できます。一般開放されていない貴重な庭園を見学できるチャンスです。
太宰府天満宮: ガイドによる解説付きで、太宰府天満宮参拝を満喫できます。
オープントップバスならではの体験
オープントップバスならではの開放的な空間で、風を感じながら太宰府の街並みを眺め、歴史を感じる特別な体験ができます。
また、バス車内では、太宰府の歴史や文化に関するガイドも聞くことができ、より深く太宰府の魅力を理解することができます。
まとめ
「令和の都太宰府巡りツアー」は、太宰府の歴史と文化を満喫できる、魅力的なツアーです。
オープントップバスでの開放的な空間、充実した観光スポット、ガイドによる解説など、見どころ満載です。
この機会に、福岡オープントップバスに乗って、太宰府の魅力を存分に味わってみてください。
ツアー詳細
運行日: 2024年8月1日(木)、2日(金)
運行時間: 午前便コース: 8:40集合、9:00発 / 午後便コース: 10:15集合、10:20発
ツアー料金: 大人5,900円、小人5,900円(4歳以上~小学生)
定員: 36名/便
申込方法: 西鉄旅行ホームページよりお申し込みください。
注意事項:
最少催行人数は20名です。
10日前以降のキャンセルは、キャンセル料が発生します。
少雨決行です。天候状況により、運行中止となる場合があります。
4歳未満のお子様はご乗車いただけません。